2011-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20110309012352

何も考えてないのと同じだね。

自分が正しいという信念の元に行動するのは人間として当然であり、ただそれに気づいただけだろう。

ただ、そこから性善説を結びつけることは出来る。性善説性悪説無色透明の人の行動を「あらかじめ」どう考えるかの問題だから、行為している人間の立場に立てば性善説になる。性悪説全然関係なく、どちらかといえば法律人間の間にある隔たりから生まれてくる発想だから

記事への反応 -
  •  人間って自分の行為の善悪を主観的に判定する場合、基本的には「善」としか捉えられないのではないか。    何言ってるかわかりにくいと思う。うーん……、えと、一般的に「悪」...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん