2011-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20110227154340

従来の人的コスト機械化後の人的コスト機械コストになってないと機械化としては失敗だし、

機械化後の人的コストのほうが高い技術力を要求される、つまり一人当たりのコストは高いと思われるので、

必要な労働者の数は減ってないといけないのではないか、と思うけど

  • オートメーションすれば総量は減るだろうか? 人がすることを機械に置き換えようが、機械がすることを生産、調整、管理する人間は必要だろう。 人間の仕事転移と考えたほうがい...

    • そこらへんは分からない。 でも実際仕事が減ってるのは自動化が進んだからじゃないのか? 手動で5人必要な仕事が1人で出来るようになれば、労働者は5分の1になったと言えるんじゃな...

      • 機械化で、大量生産でモノを右から左みたいな仕事は減った。 でも、その機械を作ったりメンテしたりするのはやっぱり人間なわけで。 機械化するより人力でやったほうが早い仕事もあ...

        • その変化によって必要な労働者の数がどの程度変わったかという問題なんじゃないの

          • うん、だからね、 機械化で、大量生産でモノを右から左みたいな仕事は減った。→人が減る例 でも、その機械を作ったりメンテしたりするのはやっぱり人間なわけで。→人が増える例 ...

            • 従来の人的コスト>機械化後の人的コスト+機械のコストになってないと機械化としては失敗だし、 機械化後の人的コストのほうが高い技術力を要求される、つまり一人当たりのコスト...

          • 労働者の「質」「育成コスト」「管理コスト」あたりもな

        • そういうことも考えて↓の文章を書いてみた。自分で故障を直す機械とかそんな感じ。 http://anond.hatelabo.jp/20110227153305

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん