2011-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20110218153427

うんうん、そうだねー。

そうやっていつまでも絡み辛い人間でいるといいと思うよ。

コミュニケーションっていうのはある種のバーター的な部分があって、それがお互い様という形で認識されてもいるんだ。

そのあたりに必要なのが精神的余裕とかっていうものになるわけだけど。

容姿を指摘するのが是と言っているわけじゃないことが理解できないのなら、「私を傷つけるのは許さない。礼儀を弁えろ」といつまでも叫び続ければいいんじゃないかな?

  • それで困らんと思うけど・・・

  • 増田は付き合ってる髪が薄ければハゲと言い、男の背が低ければチビと言うのか。 で、相手の男も同レベルな事を言うのか。 それが増田のコミュニケーション()なのか。 そんな会話本当...

  • 横だけど、増田も精神的余裕を持ってくれ。 http://anond.hatelabo.jp/20110218144405の増田と http://anond.hatelabo.jp/20110218151059の増田は別人だよ。 (私が上の方の増田) 同じ人物が同じ主張をしつこ...

  • 横だけど、増田も精神的余裕を持ってくれ。 http://anond.hatelabo.jp/20110218144405の増田と http://anond.hatelabo.jp/20110218151059の増田は別人だよ。 (私が上の方の増田) 同じ人物が同じ主張をしつこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん