2011-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20110216043319

本音と建前をTPOに応じて使い分けられない人間ダメだよ。

それが本当だったとしても、口にしていい時と悪い時があるじゃないか

それに、過去に人に裏切られて云々は関係ない。

ただのいい訳だろ?

どういった理由があろうが、(裏切られようが)

その友人を”自分が”探したいならそれでいいじゃないか

例えば友人に貸した金があって、それが理由で探したって別にいい。

下心があって探したっていい。

そこに過去の人間は何の関係もない

(何なら友人Bも関係ない)

あと、軽々しく死にたいとか言う奴はうざいよな。

信用されないのってそういう態度じゃねえの?

自分大事!って事は堂々と口にして、

うざいだの死にたいだの言ってたら

そりゃ愛想も付かされるだろ。

記事への反応 -
  • 友人Aが失踪して(警察沙汰になるような大事じゃない)友人Bと一緒に探してたら、俺の会話の中で何か友人Bがイラッっとくるものがあったらしく、「お前は友人Aが大事なんじゃ無くて...

    • 本音と建前をTPOに応じて使い分けられない人間はダメだよ。 それが本当だったとしても、口にしていい時と悪い時があるじゃないか それに、過去に人に裏切られて云々は関係ない。 た...

    • ふむ

    • まだまだ、修行が足りないな。 その程度の綺麗事で動揺するようじゃ、まだぬるい。 そんな価値観の押し付けは無視しちまえよ。 虫唾が走る。 「おれら」とか、無邪気に共同体を定義...

    • そりゃあ、「結局自分が大事」なんていう身も蓋もないことを「表面に出して」成立する友人関係なんてほとんどないわな(内心で思うのは大丈夫だけど) それを、無自覚にせよ表面に...

    • 人を信用できなくてって書いているけど、そんなことないんじゃないの。 非難されたことに対して、本音で話しているじゃない。 本音を話せるということは、人を信頼しているんじゃな...

    • この程度で死にたくなるような自己愛じゃ、たかが知れているな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん