2011-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20110104020719

結婚ってのは、成人男女が個人の意思で行うものでしょーが。

それに対してどんな理想を抱こうが、んなもん個人の自由。

そして、昨今の経済情勢の中「絶対に専業をさせる」と誓える男は、中々にご立派。

元増田さんと増田さんはご意見が合わないようですね、結婚は避けた方が良いでしょう。

以上。

というだけの話ではなかろうか。

基本的に子ども出来ても働かないと家計が立ち行かない人が多いこの時代に、

兼業主婦で苦労した母親を見て、「俺は仕事の苦労を自分のヨメには負わせない!」と誓った

元増田さんには別段非はないように思いますが、違いますでしょうか。

「その程度の決意を口に出すんじゃねぇ、楽させるっていうならもっと楽させると誓えこのやろう」

たいなクソ女にしか見えません。

記事への反応 -
  • へ? 「専業」と「兼業」しかプランがないとして、 「家事育児に専念して貰って、稼ぎの負担は俺が全部賄う」っていうのは 兼業主婦の苦労を見てきた元増田の発想として真っ当なん...

    • 女の気持ちをこうも無視して語られると非常にむかつく。 男の心構えの話で空論だ、ってんならいいんですけどね。 専業主婦にさせる気構えがデフォで、現実は女の意思を尊重する、っ...

      • 結婚ってのは、成人男女が個人の意思で行うものでしょーが。 それに対してどんな理想を抱こうが、んなもん個人の自由。 そして、昨今の経済情勢の中「絶対に専業をさせる」と誓える...

        • 働かせずに家においとくのが幸せだって言って満足してんのが元増田のエゴだっつってんだよ。 自己満なんだよ。 馬車馬のように働く仕事で自己実現する女だっているんだよ。 楽させ...

          • いや、だから結婚なんて自己満足でいいんですって。 自己満足のベクトルが一致した結果、結婚するんですから。いまや専業主婦希望も腐るほどおりますよ。 増田さんは馬車馬のように...

            • 言ってることおかしいよ。 文字の表面ばっか見てるからそんなこと言えるんだろうな。 そもそも母親を尊敬してたら、こんなせりふ言えないんだよね。 母に感謝をしつつも、人生を無...

              • その「すけて見える」が価値観の相違で、「おまえの価値観気にいらねえ」ということに 他ならないと思うんですけどね。 家事育児と仕事の両立に疲れていた母親を見て、「自分の嫁に...

              • 言ってる事分かるけど、その増田は「母親や女を馬鹿にしている」と言うより「自分以外の人間全てを馬鹿にしている」感じがする。 父親も、将来の嫁も、全員馬鹿にしているんだと思...

            • 横だけどさー 「私が養ってやる!」に対して、「最高ですね!」と答える男も幾らでもいますよ? どこに? いや、本当に何もする気がないただのヒモ男なら居るだろうけど 専業主...

        • ヒント:専業主婦より兼業主婦の方が楽だと考える女は世の中多い そういう女からしたら、元増田は「専業主婦になって苦労しろ!でも俺はその苦労は絶対に認めてやらねーからな!...

    • つhttp://anond.hatelabo.jp/20110104013456 「家事育児100%任せられた専業主婦」と言うのが虐待直行ルートだと言うのは常識なんだけど (勿論本当に虐待するかどうかは別だ。何とか耐えて踏み...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん