早稲田大学でございます。超一杯中国の人来るよ。留学生も研究者も。流石に研究室はさらせないけど。
まぁ「あの人の門下のあいつだな」と思った人いるかもしんないけどスルーな。ほっとけよ。
んで、中国人研究者が日本に多く来る理由はやっぱり文革が一番デカいんですよ。
あのときにやらかしまくったせいで資料が相当焼失してる。当事の歴史的資料なんてのもそうだけど、
中国って国家のアイデンティティになるような資料まで相当燃やしたからね。ついでに、当局の検閲が現在でもバリバリ入るので
マトモに勉強したければ海外に求めるしかないっていう悲しい事情もあるようだね。
具体的に言えば、「孔子」に関する資料とかあるいは文化風習ヤ宗教に関する資料、歴史的遺物なんてのは下手したら日本の方が資料が残ってるんじゃないかと思う。
「批彪批孔」の嵐が凄まじかっただけ、多くのものが失われた。でも、中国大好きな日本は結構保存してたわけですよ。経典や歴史書、思想書の類は全部まとめて焼いたからね。実際、「批彪批孔」とは言うものの焼く人間に色んな思想家の見分けがつくわけなく、墨子も荀子もなんもかんもサックサク大学ごと、っつーか学者ごと焼いたからね。更には孔子とその弟子たちの墓までぶっ壊す始末。だから日本にこそ残ってた。日本人にとって漢文ってのは「教養」だったからね。
んで、これはとりもなおさず「日本が中国の絶大な影響下にある国家である」っていうことを端的に示す事実だし、
同時に中国が「歴史的資料をやらかしちまった挙句、現在でも学問の自由に乏しい」っていうことを端的に示すよね。
いや、そりゃそうでしょ。そりゃ絶対数は中国の方が多いよ。 でも、例えば北京大学にあった資料なんかは文革の時にバッサバサに焼かれて 日本の図書館や資料保存館にしか保存され...
× 保存されてないのが ○ 保存されてないの「も」 中国が文物みんなだめにしちゃったような印象を与える恐れのある言葉は避けようね 自分の大学はソウなんだろうけど、他の大学...
いやー・・・。結構な比率で焼いたんだぞ、現代史の中で焚書をやった国なんて数えるほどしかなく。 しかも、四人組辺りが超元気な頃とか学者弁護士医者などなどぶっ殺し放題で、そ...
古墳を「自ら壊しちゃう」の問題っちゃ問題だが(つーか、古墳なんて東京辺り掘り返せば幾らでも出て来るんで、工事会社の人が「見なかったこと」にして工事続行しちゃうんだよね...
だからさー ちょっとずつ話ずらすのやめろよ あんたが見たのは中国の研究者が日本に来てるのが多いよー って話だろ 文革の話じゃないだろ で文化保護の話に虐殺の話し混ぜてくるしさ...
早稲田大学でございます。超一杯中国の人来るよ。留学生も研究者も。流石に研究室はさらせないけど。 まぁ「あの人の門下のあいつだな」と思った人いるかもしんないけどスルーな。...
つーか、中国人呼びすぎだろ。 キャンパス内でチャイナタウン作る勢いだぞあいつら。
あー早稲田ね・・・ 留学生込みでの数字か そんなら普通の大学もそうなっちゃうねえ 何しろ日本の大学は経営難・・・ごほごほ 中国研究ではあっちに行くケースが多いけどな もちろん...
いやいや、留学生込みでなく。 例えば仏教経典、あるいは思想書。この辺りがリアルに「中国に残ってないものが多い」の。 これは文革で6000を超える寺院を焼きまくり、大学の蔵...
はいはい でもそれは中国に行く日本研究者より日本に来る中国研究者が多い って話にはならんよね ってことだよ 何回も言ってるじゃん あっちに行く研究者が多いとはあんたも認めてる...
なんかもうめんどくさくなってきたな はいはい君が見たのは多かったんですね 「中国人は自分で歴史もしちゃて今は中国には資料なくて日本に残ってるだけ」 なんて印象もたせるよう...