2010-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20101120074634

もうこういう書き方めんどいから普通に書くけど3m+3m+・・は無理ありすぎ。本気でそんな考察しちゃってるのなら合掌ものだよ。

そもそも(長方形の)面積を求める際のかけ算というのは一種の(=定数関数の)積分に等しいわけだから、そうい意味では、単に「縦×横=面積」という公式を当てはめただけに過ぎない3×5=15という計算よりも、むしろ、より積分的な(=細かく分割、それぞれを求め最後に足しあわせる、的な)3+3+3+3+3=15という計算の方が適切であると言えると思う。

この図形の面積が3×5で求められるのは、それの特殊性(図形が直線のみの造られている、辺々が成す角度が90°、etc)のためであって、図形がほんのわずかでもグニャリと曲がった箇所を含んでいたならばたちまち積分計算帰着されるわけだからね。

まぁ今度はもうちょい練った方がいいと思う。馬鹿な私は見事に釣られてしまいましたが。

記事への反応 -
  • りんごが 15こ あります。さらに りんごが 3こずつ のって います。さらは ぜんぶで 何まい あるでしょう。 しき 15/3 = 5こたえ 5 まい 確かに小学校では割り算は/じゃなくて÷を使うの...

    • http://anond.hatelabo.jp/20101118060341 みなさん分かってると思いますが上のは嘘ですよ。 割り算の記号 これは豆知識の部類ですが、割り算の記号は国によってばらばらです。「÷」「/」「:...

      • もうこういう書き方めんどいから普通に書くけど3m+3m+・・は無理ありすぎ。本気でそんな考察しちゃってるのなら合掌ものだよ。 そもそも(長方形の)面積を求める際のかけ算というの...

        • あなた積分というものを理解してますか? 「積分」っていうのは文字通り「積」に「分」けることですよ。 「積」を「分」けるんじゃありません。 3×5 =3×1+3×1+3×1+3×1+3×1 =3×0.5+3×0.5+3...

      • うっかり暗黙の1の乗除というやつをよくやってしまうんだよな人間って… 件の問題も5(皿) x 3(個) / 1(皿)、あるいは積の順序を入れ替えて3(個) x 5(皿) / 1(皿) なのだが、暗黙のうちに1(皿)...

      • 「たとえば、掛け算には面積を計算するという重要な意味もあります。縦3m横5mの長方形の面積は何平方mでしょう?3+3+3+3+3=15により15平方mと解いたならこれは自信をもって×にできます。3...

    • http://anond.hatelabo.jp/20101118060341

    • これはさすがにネタだろ

    • そういえば、右から書く言語とかもあるけど、そういう国では、 15=3×5 とか書くのだろうか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん