2010-10-12

ベーシックインカムに対して感情的になる人があえて見たくない現実を提示しよう。

あんたらの大半は働いているように見えて、「働いているフリをした社内ニートでしかないから!」

会社勤めを一度でもした人を誰でも実感している、というか気付かざるを得ない事があります。というか気付かなかったとしたら鈍感すぎる事実があります。

会社で働いている人のうち、会社生産性に貢献しているのは多くて全体の3割。酷い会社だと1割にも満たないという事実。あとの大半の人間は、「働かなくてはいけないと思い込んでる」被雇用者と「雇わないと体裁が悪いし行政から指導を受ける」雇用者側の都合によって雇用されている「利益に貢献しない、働いているフリをした社内ニート」です。

景気の良い時代なら、みんな被雇用者側は働いているフリをしている満足感に浸り、雇用者側も社会に貢献しているや会社が大きくなっている満足感を得て、winwinな関係を築く事ができたでしょうが、今の日本の状況下では「雇用している人間に働いているフリをさせる経費」、「働いているフリをさせる手続き」、「働いているフリをさせる時間」を無駄に浪費しているだけで企業体質を衰えさせる「給料ドロボー」にしかなってないわけです。

中には会社存在そのものが無用の長物に成り果てている企業も少なくありません。

さて、ニートを見下している皆様、あなたたちは雇われている会社利益に貢献している自信がありますか? さらに言えば会社そのものが社会に貢献できていますか? さらに言えばあなた会社社会に必要である自身はありますか?

ぶっちゃけ、本当の意味経済活性化させたいのなら、こういう「社内ニート」たちを全部リストラして、ベーシックインカムで最低限の金だけ与えて養っといた方が良いのですよ。そして徹底的なワークシェアリングとOA化、機械化、IT化を進めて、「利益の出せる人間だけが働く」、「利益の出せる分だけ働く」という事を徹底させるしかないんですよ。

こうして考えると、わざわざ経費をかけて無駄仕事を作ってやった上に社内ニートに20万↑の給料を与えるより、10万程度の最低限の生活保障だけ与えて「利益の出せる仕事」だけさせるベーシックインカムの方が遥かに効率が良いわけです。

このカラクリを理解していないと、ベーシックインカムの本当の意味がわからず、それから企業経営者財界関係者の中にもベーシックインカムの論者がいる理由が理解できると思います。

ようするにベーシックインカムというのは、究極的な社会リストラクチャリングなのですよ。

大昔は、田んぼから米を採るのに大家族が、村中の人間を総動員して多大な人手をかけて作っていましたが、今は徹底的な省力化が計られています。

同じ様に、もう日本は「無駄な人手でパンパン」なのですよ。

私に身近な出版業界で言えば、社内の人間関係者を働かせるために、利益に貢献していない雑誌や本を作っては潰し、作っては潰ししている。さらに利益を挙げている部門にしろ、本当に利益を挙げている作品は、雑誌や本の全体の1割で、あとの作品はただの寄生虫にすぎないという事実

もうね、どこの企業もこんな有り様なのですよ。

仕事のための仕事を増やしながら、それがさらに仕事を作ってという「生産性に繋がらない仕事ばかりが雪だるま式に増えていく」のが事実という。

これからの時代は「労働は美徳」という言葉に次の言葉をつけなくてはいけないのです。

労働は美徳だが、利益を生まない労働は悪である」

この言葉に基づいて、その職場で働いても利益の出せない人は全部リストラベーシックインカムで最低限の生活だけ保障して、生産性に繋がる人材だけに高報酬を与えるべきなのです。それが本来の資本主義のあるべき姿なのです。

そしてベーシックインカムで暮らしながら、いろいろとワークシェアリングチビチビ仕事を探しながら「天職」を探していけば良いのです。

ベーシックインカムの論者のほとんどがあえて言わない事実

今働いている人間の大半は給料報酬分の利益を挙げられていない社会寄生虫に過ぎない。だったら、無駄給料や経費に金を使うよりはクビ切ってベーシックインカムで養ったほうが効率が良いという事実

反対する人はこういう事実を踏まえておいた方が良いのです。

働かない方が社会のため、経済のため。

長い間、「勤労の義務」とか「労働は美徳」と思わされていた人にはショックが大きいでしょうが、新卒の人たちですら雇いきれないという現実から、もう日本人は学ぶべきなのですよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん