2010年07月11日の日記

2010-07-11

ホメオパシー問題に関してTwitter不思議アカウントが散見される件

ビタミンK与えず乳児死亡」母親助産師提訴 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100709-OYS1T00214.htm

この記事をきっかけにツイッター上でもホメオパシー悪名が広まっているが、ツイッター検索で「ホメオパシー」を検索すると公式RTでも無いのに全く同じ文面を投稿している複数のアカウントが目に付いたのでメモ

-----

科学じゃなくて、治ろうという意志ですよ、大事なのは。また、散々医療現場で引っ掻き回されてモルモットにされたような人らが、今更医療科学を信じられるものか。生物多様性の時代なんだし、筆者のような人もホメオパシー好きな人も、潰しあわずに共生できることが望ましいと思う。」

http://twitter.com/makino_kotone/status/18249299557

http://twitter.com/yuzuki023/status/18249288150

http://twitter.com/haruka023/status/18249295308

http://twitter.com/nami_tutumisita/status/18249277343

http://twitter.com/aoi0250/status/18249273684

http://twitter.com/motimoto_hiro/status/18249271194

-----

共通点は「ロケット集客」で投稿されてること

ttp://ameblo.jp/rocket-raindeerjapan/

トラックバック(6)とかついてて恐ろしくなったので記事を消して逃げた。

誰か助けてくれ

恋愛感情のない異性と二人っきりで出かけようと誘われた時の断り方を教えてくれ。

いや教えてください。

 

友達のままでいたいです…

 

 

 

 

あああああああああああああああああああああああ

こうなるのが見えてたから連絡絶ってたのにどういうことだよおおおおお

どんだけだよ!

俺のことは忘れて他の奴と幸せになってくれよおおおおおおお

ほーら俺はお前の好意を踏みにじってこんなところでクダ巻いてる最低な男だぞ!

早く忘れろ、な?

http://anond.hatelabo.jp/20100711181451

あのエントリでどうやって絵本をバカにしていると読むんだ。

別枠扱いなんてものは存在しない。

個々人がこれは特別扱いなんて言い出したら「赤川次郎は神の領域だから特別扱い」とか言い出して収拾がつかなくなるだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20100711180741

つか、ラノベ小説なのにマンガと同程度のもの、として扱われているよね。

本の中ではなぜかランクがあるようで、古典文芸ラノベ>=マンガ絵本みたいな感じになっているように思う。

どれも本として同じだし、いずれにもそれぞれの魅力があるのに。

http://anond.hatelabo.jp/20100711161741

こういう時にエロゲラノベが同じカーストに置かれるのは何故なんだろう、ものとしては全く違うのに。

見下されやすいもの、として一括に扱われてるということかな。

http://anond.hatelabo.jp/20100711171618

じゃあ仮に80%に減ったとして、君の中では2割減ることが圧倒的に減るとは言わないのか。

君の中で圧倒的に、というとどれくらいのことを指すの?

http://anond.hatelabo.jp/20100711175949

へぇ原作厨ってレッテルが有るんだね。初めて知った。

どうもありがとん。

仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと

なんかと、関係があるかと思ったけどよく考えたらあんまりない話。「ジョブコーチ入門」という本に載っている、仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと。

1.教える人が手順を理解していない。

Aを起動させて、えっと、それから何をやるんだったかな……

2.手順がころころ変わる。

まずAを起動させて……いや、まず例外処理がないかどうかBを見ておくんだった、あ、でもBを見たってたいてい例外処理なんてないしなぁ。うーんと、ま、とりあえずBを先に起動させておく、ってことで。

3.人によって教え方が違う。

よし、まずCのチェックからだ。え、昨日の人からはAを先にって教わった? いや、今日は俺のやり方を覚えてもらうから。

4.言葉が多すぎる。

この花びらをひとつずつお皿の上にのせていくんだ。やってみて。……雑すぎるよ、もっと丁寧に。少し下、あ、ちょっと右だな、一つ一つ注意して……

5.説明がなく、やり方を見せるだけ。

今からやってみせるから、後でまねしてみてね。……(5分無言)……はい終了。ね、簡単でしょう?

6.否定的な言葉が多く、ほめない。

違う違う、そうじゃないったら。まったく、何回言ったらわかるんだか。

7.ほめ方が漠然としていて具体的でない。

おお、いいねいいね。こないだよりずっといいよ……

http://anond.hatelabo.jp/20100711174604

嘘もつけない女とか相手してられんわ

http://anond.hatelabo.jp/20100711161741

アニメも観るし、エロゲコンシュマー版で遊びつつ、ラノベも読んで、漫画もそこそこな人なんで、差別が良く分からん

「その原作を俺の右手でぶち壊す。」つーアニメは、勘弁して欲しいと思ってるけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20100711172109

血が見たいのならら生理でいいんじゃね?w

死のう。

人生を全うした後で。

いまさらだけど人間を何だと思っているんだろう。

ここまでやって平気な人間ってなかなかいないと思う。

ちと鬼畜ぶりが人外すぎるんじゃないだろうか。

そんな人に接する人も自分に優しいならいいやって考え方の人も多いみたいで、

なかなか愉快な世の中だとは思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100711170601

ありがとう。

自分馬鹿なのがもどかしい。

説教されるなら、相手への思いやりが少しでもある説教が良いと思ってしまう。

親くらいしかしてくれないか。

多分、大多数は無責任な苦言だな。

http://anond.hatelabo.jp/20100711170149

なんだ。そうだったのか。

どうすれば、彼らは自覚するのだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20100711163956

女は気持ちいいぞ。

物理的じゃない、精神的(感情的)に気持ちいいんだ。

一度でも好きな人間とセックスしたら、オナホが良いなんて絶対いえない。

俺は死んだ方が良い人間っていると思うよ。

自分を殴るくらい許してほしい。

そうでなければ、彼らを本当に殺したいと思ってしまうから。

今週からは戦国BASARA、はじまるよー

(一部地域のぞく)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん