2010-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20100624152624

横だけど。

保育所支出<父親と母親労働力として将来的に稼ぐ税金+産まれた子供労働力として稼ぐ税金」っておかしいでしょ。

まず、「産まれた子供労働力として稼ぐ税金」は保育に預けようが専業で育てようがどちらも同じ

あと、「父親と母親労働力として将来的に稼ぐ税金」ってなに?少なくとも現状育児に必要なのはどちらか一方だよね。


24時間保育の発言で

たとえば1~6歳まで保育費用行政負担額が月20万だとして年240万、6~10までの学童費用が年120万だとしても全部で1920万。

生涯で2億以上ぐらいかせぐ人だったら、所得税会社が納める法人税、この人自身の影響による経済効果でまかなえるでしょ。生涯2億っていったら年6,700万ぐらいだから、子供を24時間保育に預けて男並みに働けば女でも割といけるんじゃないか?

っていうのがあったけど、やっぱり預ける人が年6,700万稼げる見込みがないんだったら「保育所に預ける価値なし」なんじゃない?

  • だねえ。 話ズレるけど、年6,700万稼ぐ人からはもっと保育料取ればいいのになー。 低収入家庭の保育料(月数千円とかタダとか)との差が付きすぎると不公平だから、 と言う事で年収...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん