2010-04-18

社会人になって勉強するということについて

当方、SEです

勉強するということについて考えてみました

2010/04/18

-----------------------

勉強自体について思うこと】

●やらないよりはやったほうがいい

学生卒業して社会人になっても勉強は一生やっていくもの

勉強はいつだって自分選択肢を広げるための唯一の手段

プログラミングとかサーバ勉強は特に

窮地に陥ったときに自分や仲間を救うことになるかもしれない

なおさら知っていること・できること・実のある経験は増やした方がよい

-----------------------

勉強方法について】

●基本的にやり出すのは気が向いたとき(笑)

資格試験などの目標があればモチベーションの維持が簡単だが、

ないのであればとりあえず面白いこと無いかな程度でよい

やり始めると面白くなってくるかもしれない程度でいい

勉強重要なのはモチベーション(興味・関心・勉強する理由)のコントロールだと思う

逆に言えばモチベーションの低下は学習の天敵

(やらなくてはいけないという義務感はテスト目標があるときは

あるべきだが、平生の勉強の時は気分的に足かせになりうる)

勉強する時は複数のソースを見るのがよい

ある場所での説明がわかりにくくても他の場所ではわかりやすいことがある

そうでなくても重要な箇所は繰り返されているので

複数のサイトの解説・複数のテキストの解説で違う視点で理解できたりして、

重要な箇所の理解と記憶に役立つ

ローラーとピンポイント

何かを学ぶときに教科書サイトで、ローラーで1から10まで勉強するのもいいのだが

ぶつかった時にピンポイントで周辺知識を習得・理解するのもよい

ローラーとピンポイント学習は両方混ぜるのが経験的によいと思う

ローラーだけだとモチベーション萎えるww

●どうしても分からない箇所が出てきたら

何回か読んで理解しようとしてみる

わからなければスルーでいい いつかわかるときが来るだろうくらいでいい

無理に調べ始めると時間かかって気持ちが萎え

(RPGでいう今は開けられない扉みたいな感じ

カギが手には入れば入れるかもしれない

カギが手に入っているのならば開けてみよう)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん