2010-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20100418123919

文章を読む限り、腕のいい開発、もしくは技術営業にはみえないが?

「でもでも、作る人がいなかったらどうしようもないですよね?」

に対する切り返しが下だといっているが、もともと問題点がずれてる。

「どんなに君がいい商品だと思っていても、買ってくれる顧客がいなければビジネスは成立しないんだよ。」

開発の必然性を述べるのに、顧客を想定するのは当然で、さして間違ったことは言っていない。

仮に、書かれてない部分から、「会社の将来のため」に「技術投資」が必要だという話なのだという想定をしても、その技術投資がどれだけ有効か説明できてないから、突っ込まれてるんじゃね?

区別ついてないのは、増田の方なんじゃね?

「〇〇の仕様では〇〇はできない、しかし〇〇することで出来そうだ。これについてどう思うか。」

技術営業もしてそうなのに、なんでこんな提案なの?

改善案のコストとか、なんで一緒に話さないの?

改善しなかったときの致命度とか、言うべきだよね。

本当に、技術営業してるの?

この文章すら、全然伝わらないよ。

記事への反応 -
  • 古くは、Windows98とNEC PC-9800シリーズ。 ちょっと前だとJavascript と JAVA。 冗談だと思う人もいるかも知れないが、そういうことの区別がつかなくても、IT業界で年収が高い人はいる。 き...

    • 文章を読む限り、腕のいい開発、もしくは技術営業にはみえないが? 「でもでも、作る人がいなかったらどうしようもないですよね?」 に対する切り返しが下だといっているが、もと...

    • あぁ、団塊の世代は、 私は一生懸命、上司と会社に尽くしてきた。 だから、部下は、私と同じように一生懸命上司である私と会社に尽くすべきである。 ってひとが多いからな。 あから...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん