2010-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20100402204513

まーその主張は、労働時間短縮という労働組合としてのまっとうな主張だと思うけど。

考える力、ってので総合的な学習時間を導入したはいいけれど、実態は現場に丸投げでほとんど機能していなかったというほうが正しい。科挙じゃないけれど、大学入試論文試験必修にするぐらいじゃないと本格的に教育現場に導入されることはないと思うんだ。

記事への反応 -
  • 【教育】民主党・輿石氏 ゆとり教育の見直しについて「自民党政権下での方針、たるみ教育と勘違い」「子どもや教育を実験台あつかい」 ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270107189/ 8...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん