2010-01-28

IT土方なんて、ただの甘えでしかない

自分仕事を「IT土方」なんていってる奴に出くわした。はっきり言えば、ただの甘え。と言うか、愚図。

こういう連中のせいで、エンジニア全般の価値が下がっているわけで、さっさと営業でもなんでもやってりゃいい。

お前と俺が同じ職業?ご冗談もほどほどに、だ。

出来るといわれる人々は、下記を否定しないはずだ。

エンジニア仕事ほど、未来があって、毎日が新しいくて面白い仕事はない。

これから先、人の生活に益々コンピューターが入ってくる、ハードウェア技術進歩もまだまだ止まらない。

そろそろ頭打ちになって来たって言われてるCPUだって、まだしばらくはムーアの法則に従う見込みだ。

シリコンフォトニクスとか夢見たいな技術も実現すべく日々研究されている。

そうしてハード進歩すれば、開発技術もあたらしくなる。当然そこに新しい仕事がうまれていく。

仮に量子コンピューターが実現すれば、言語そのものに変革が起こる。

それを学べるってだけで涎が出るだろ?でなきゃおかしいんだよ。

毎日同じ様にだ。今持ってる知識で解ける範囲のみで仕事をしてれば、それは昨日とは何も差が付かないし面白い訳がない。

日本エンジニア馬鹿というかクソだと思うのは、平気で人が作ったものを何も考えずに使って仕事をすること。

そして使えることを技術だとのたまう事。そんなんで技術が付くかカス

Hadoop使ってないで、key-value位は自作しようとしやがれ。

結果使うことになっても、作ろうとした過程で手にした経験ほど面白いものはないはずだろ。違うのか?

そしてもうひとつ日本エンジニアの大多数は数学がまるで分からないってこと。

いいか。エンジニア文系仕事じゃない。コーダーエンジニアプログラマって括りでまとめるな。

エンジニアリングを本気でやるなら、他の工学と同じようにコンピューターサイエンスを理解し使いこなせるだけの

数学の素養が必要だ。線形代数とか微分積分解析学エンジニアなら離散フーリエ解析くらいはわかっていて当然だろ?

だから思う。

IT土方とか言ってる奴は甘えてないで、仕事の中に面白さを探して作ればいい。

C#を使ってるなら、バリバリクロージャーを使えばいい。

プロジェクトが火を吹いてるなら、アジャイル・ディベロップメントでも試せばいい。

何か面白そうな論文を見つけたなら、読んでおいていつか実装しようと虎視眈々と狙ってればいい。

アルゴリズマーの知識が羨ましければTopCoderにでも行けばいい。

ソフトウェア世界にはコミュニティが幾つも開かれていて、学ぼうとする人や毎日を変えようとする人の

全てを受け入れてくれる。そりゃあ残業が多くて時間がないのかもしれない、それなら残業しないで余暇

勉強に当てられる環境転職したり、仕事の10%を勉強に当てる事を認めさせたり、したらいい。

ソフトウエア世界には、面白いものがいくつでも転がっていて、そして誰も拒絶されない。金も殆どの場合

かからない。だれでも、第一線の技術を作れるし、学べるし、楽しめる。

俺は6年エンジニアをやって3回転職したよ。海外でも働いた。

今は楽しんでいるし、この仕事を死ぬまで楽しんでも居たい。

今IT業界がつまらないと思ってる人は、もう一度言語を学び始めた頃の気持ちを思い出してみて欲しい。

あの頃は毎日が面白くて、試してみたいこと、知りたいことが山の様にあったはずだ。

その気持ちを何年でも変わらず保ち続けることが大事だよ。

IT土方なんて、ただの甘えだ。

毎日が楽しくなるなら、営業でもなんでもやればいい、ただし営業だって学ばないやつは使えないと思うよ。

ただ逃げたいだけの奴には、逃げ場なんかどこにもない。

  • 現場の末端であるIT土方に「技術者」や「研究者」としての結果を求めるのは筋違い。 そういうのは上流工程的な立場の人々がやるべきこと。

  • 技術者=今ある技術/知ってる技術をもとにできること、新しいことを考える人。 考えもしないで淡々と作業をこなす人を技術者と呼ぶなんておこがましい。

  • そして使えることを技術だとのたまう事。そんなんで技術が付くかカス。 Hadoop使ってないで、key-value位は自作しようとしやがれ。 結果使うことになっても、作ろうとした過程で手に...

  • 作った経験と理論とどちらがプログラマになるのに有利なのか大学生に聞かれた。 「やりたい事があるのが大事。それがあればあとはぶっつけで動いて、否応なしにプログラミング力は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん