2011-03-04

作った経験理論とどちらがプログラマになるのに有利なのか

作った経験理論とどちらがプログラマになるのに有利なのか大学生に聞かれた。

「やりたい事があるのが大事。それがあればあとはぶっつけで動いて、否応なしにプログラミング力はつく。」と俺は経験的に思っている。それが良くわかるエントリリンクしておくので参考にされたい

http://anond.hatelabo.jp/20100725043438 プログラミングを身に着けるには

http://anond.hatelabo.jp/20101203150748 自分WEBサービスを作りたいと思っている人へ

http://i.2chblog.jp/archives/1845528.html 年収1500万円超えたフリープログラマだけど何か質問ある?

以下、よく聞く意見について。

「今の就職活動学生時代に作ったものがあっても大して評価されない。」

そうした採用しかしない企業がどのような状態なのか考えてみるべき。

http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50254634.html プログラマー面接時の技術的な質問事項(アプレッソ版)

http://anond.hatelabo.jp/20100813023359 FizzBuzz(の仕様を聞かされても)書けないプログラマ問題と面接について大量にレスがついている。ダメ面接の具体例があるので参考になるだろう。

グーグルなどはプログラミングが出来るかどうかに関係なく天才を採っているらしいじゃないか

あなたはそんな天才なの?ほんとうにあふれ出る才能だけで自分が評価されるような人間だと自信があるなら、もう日本にいないか、少なくとも俺と話してる場合じゃないんじゃないの。

理論を学んでいないやつのいけるところはたかが知れてるよ」

理論さえ修めていれば、優秀なプログラマになれるのかというとそうでもない。音楽理論を修めていれば優秀な作曲家になれるかというのと同じ。なんつーか適性やセンスの問題、、とあまり言いたくないんだがプログラミングにもそれがたしかにある。

ここで、とりあえず何か作ってみるというのが大事なわけ。作ってみると適性がわかる。そして伸びる。適性がなくても無理やりやってれば上手い具合に自己開発できるかもしれない。無理やりやるのが楽しいかと言われると不安だが、楽しさに突然気づく可能性が無いともいえない。伸びる過程で理論が必要だと気づいて必死に身に着ける人もいる。ほら結局理論が必要だ、だから学歴が全てなんだよってのはちょっとまて。確かに、適性があるなら大学で専門的に学んでいれば、あとから必死に独学するよりも要領のいいコースに乗ったことになるだろう。けど、学んだ人全員に適性があるわけじゃないんだよ。

適性とかそんな次元じゃなく理論だけで世界を制するような人材なら就職でそもそも悩んでいないと思う。しかし世の殆どの人は俺も含めてそこまで天才じゃないんだ。だから殆どの人にとって、自分が本当に出来るのかどうか知るには、やってみる必要がある。殆どの人にとって、理論だけで自分には人より才能があるという気になり、そのせいで実際にやってみなくなるのはただリスキーなだけだ。

http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_cant_programmers_program.htm どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20100128004640 IT土方なんて、ただの甘えでしかない

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16763692 T京K芸大学マン学科一期生による大学四年間をマンガで棒に振る (分野は違うけど考えさせられる事は多い。非常に話題になった作品)

http://alfalfalfa.com/archives/2297820.html プログラマ挫折者

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20100725025127 "どうすればいいか"を教わって、プログラミングが身につく人は多くありません。"なにをやりたいのか"を自分で生み出せないと、詰まってしまうし、なに...

    • 作った経験と理論とどちらがプログラマになるのに有利なのか大学生に聞かれた。 「やりたい事があるのが大事。それがあればあとはぶっつけで動いて、否応なしにプログラミング力は...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100725043438 を書いた増田です。 やっぱ、言語を学ぶのとプログラミングを身に付けるのは別なのが、プログラミングをしたことない人/これからしたい人には理解され...

      • いわゆる関数型言語やScala、Processing、C#の評価も欲しいです クレクレ厨氏ねとか言わないでください

      • C# は趣味というか私生活で必用な時にしか使ってないです。他の方の意見を聞いたほうがいいと思う。趣味でやってる感想としては、まず過去のどろどろがないのがいい。標準ライブラ...

        • 確かに関数型言語は勉強になると思う。 俺はSICPをほんの少し齧ってSchemeを知ったレベルだけど、それだけでも勉強になったと感じるね。

    • 絵ならルーミス本、ジャックハム本のような道具に依存しない捉え方や基礎力のための著名な初心者向け解説書があるけど プログラミングだとそういうのがあっても初心者向けとされて...

      • 自己レスすまん はてブ漁ってたら丁度いいのがあった http://b.hatena.ne.jp/entry/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438427284 平山氏の回答は本質を捉えてるし、このスレの内容ともかなり...

    • Webアプリ公開しても自分に知名度がないので(Webアプリの内容もしょぼいですが)、まるで人が来てくれません。 なのでモチベーションが維持できません。 イラストにはpixiv、動画系なら...

      • 増田で質問すること自体間違ってると思う そういうのは自分の作品を公開しつつ聞いてみないと

      • 自分にも皆にも必用なものを作るんだよ。どういうものが必用なのか、流行るのか考えてる?自分が著名かどうかって今はあまり関係ないぞ。誰でも手をだすような分野はともかく、あ...

        • まったく俺と同じスタンスで生きてる人がいてワロタw

          • イラストやマンガでも同じだね。売れるもの受けるもの描くのを批判する奴も必ずいるけど、やりたいものを作るとしても、それを見てもらえる基盤がないとモチベ維持できない。見て...

    • プログラマーになりたい書いた元増田です。しばらく見てなかったからすごいトラバに驚きました。すごい!!ありがたすぎます。とても為になりました。そんでオラワクワクしてきた...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100725043438 http://anond.hatelabo.jp/20090310021107 三桁いったのはこれだけ。 正直増田でなにがヒットするのかよくわからんなー 一端書き終わってから通して文体揃えるので...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん