2010-01-23

「ブラッデイ・マンデイ」の考察

先程、初めてブラッデイ・マンデイを見た。

素人目線で見て気になったことだけでも書いておく。

もちろん、素人なのでミスありまくりだとは思う。その時は許して欲しい。

・「侵入者検知」

漫画のような警告表示だったがアレを表示させる意味はあるのか?

・主人公が攻撃に使っていたコマンド

少なくとも自分が見た限りではpingやifconfigしか使っていなかったはずだ。

どうすればpingやifconfigで外部のサーバに侵入できるのだろうか。

また、pingtime outした時に「痕跡なし」と言っているけどもpingタイムアウトで痕跡などが分かるのか、と。

ロシア政府が設定した(と思われる)パスワード

都市1つを潰せる程度の核爆弾パスワードが英数字だけ、しかも8桁程度(よく覚えてないから正確な桁数は忘れた)ですか。

ペンタゴン並み」のセキュリティがあるならそんな事しないはずだけどね。

個人のセキュリティが甘いとかそういうレベルじゃないと思う。

あと、爆弾の制御とかに使われてたPCUIが豪華すぎ。

CUIいいんじゃないの?

・民間機を撃墜

航空自衛隊が民間機撃墜するってのは洞爺湖サミットの時に検討・議論されてたはず。

でも、それは「ハイジャックされた航空機が突っ込んでくる場合」じゃなかったっけ?

核爆弾は積載されているけれどもパイロットによる操縦は出来ている。それでも撃墜するの?

・KCl

塩化カリウムですね。

「KC『L』」って表記されてたのが微妙な気がしたけどそれ以外は特に問題なしかな?

なんか追加とか訂正があればお願いします。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん