ブーメランじゃないよ、全然。
「働くママ」が「私は経営側と交わした労働契約通りの義務を果たしているので文句言われる筋合いはありません」と言うのなら、
周りの人も同じ事をしても良いんだよね。当然。
もちろん。
「働くママ」が「急に子供が熱出して仕事休まなければならないの。代わってくれる?」と言っても
周囲は「私はあなたの仕事の代理をするという労働契約は交わしておりませんので代わりません」と言うだろうし、
もちろん。
ただし、雇用側は「働くママ」が正当な権利を行使して抜けた場合にも円滑に業務が遂行できるように手当てする必要がある。つまり正しい手順は、
ここで当然、「他の人」は自分の業務が手一杯なら拒否する権利がある。全員が手一杯の場合は、雇用側が「正当な権利による抜け」を想定していない体制をとっていたということだから、雇用側の責任。現実には業務に波もあるしケースバイケースなんで、マネージャが「他の人」や「働くママ」とうまいことネゴしてすすめてゆくことになる。それがマネージャの仕事なんだから当然だ。(さらに、「他の人」が余裕があるにもかかわらず「働くママの分まで仕事をやらされるのは不満だ」と言ったなら、その不満を解消するのもマネージャの仕事の一部。もっと言えばそれでマネージャが不満に思うなら、それを解消するのは経営者の仕事。)
これも企業側からしたら「ウチはそこまでして時短者を受け入れなければならない義務はありませんのでそんな工夫など致しません。
それで良い。雇用が充分に流動化している場合、労働条件の悪い企業からは人が流出し、良い企業に良い人材が集まる。
どこの州? うちの近辺じゃ「まともな保育園」の相場は月$600-$700だし、共働きなら控除できるよ。
期待された結果を出せなきゃクビなのは当然だろ。期待される結果と、それに見合う給料ってことで契約結んでるんだから。ただ、例えば事情により半分しか働けないのなら、「期待される結果」を半分にする (当然給料もそれに見合う額にする) って道はある。
昔務めていた会社には、時短制度あったなぁ 労働7割で給与5割 だったよ。給与面は不利になるけど、健康保険とかもろもろ考えればそんぐらいでどう?という感じだった。 そんだけ...
自分はこんだけ頑張ってるのに、あいつは手を抜くの?的なヒガミ でもそれもブーメランだよねえ。 「自分は(仕事と育児の両立に)こんだけ頑張ってるのに、(仕事だけやってりゃ...
指摘されている正論を振り下ろすなら、前提条件として、その「働くママ」さんは、「事前に」マネージャを通して 「何時抜けることになるか判らないから、そのような状態であること...
指摘されている正論を振り下ろすなら、前提条件として、その「働くママ」さんは、「事前に」マネージャを通して 「何時抜けることになるか判らないから、そのような状態であるこ...
まあ、経営者の立場にたってみると、きちんと職場環境を整えないでも勝手に同僚同士尻を叩き合い、不満の矛先をマネジメントじゃなく同僚に向けてくれるっていう被雇用者は、もの...
ちなみにその同僚が契約上の責任さえ果してない、という場合も、矛先はその同僚ではなく、マネジメントに「なんであいつをこの条件で雇ってるんだ」とねじこむべき それをやって...
それって単なる感情の問題なんじゃないの。 病気や介護は「かわいそう」だから、その人が働けないのを責めてはいけない。一方、子どもは好んで授かったものでありその人の財産だし...
うーん、あなたが出している情報を素直に読むと、「この二人に職場からの不満が無く、「働くママ」さんに不満が出るのだとしたら、違いは何かね。」の答えは、「「働くママ」さん...
以前居た職場に難病闘病中の男性が居たなあ。その病気は今の医療技術では一生治らないもの。 その病気になる前は非常に優秀で努力家で、将来を期待された人だったらしい。 でも病気...
一つ疑問が。 「私はもういっぱいいっぱいなのに『働くママ』さんの分までやらされるなんて!」 ではなく 「別に余裕はあるけど、そもそも『働くママ』さんの分の仕事をしても私...
その「働くママ」さんは、「事前に」マネージャを通して 「何時抜けることになるか判らないから、そのような状態であることを認識して仕事を回して欲しい」、と打診すべき。 (...