2009-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20091111092022

作為的な技術的手段を使ってプロテクトを破る機器の輸入や販売は、不正競争防止法に引っかかるよ。

だから、任天堂はいつでも不正競争防止法を援用してマジコンを販売店から消滅させることができる状況にあったんだけど、それが今になって発動したということだ。

使用する行為については不正競争防止法の対象外なんだけど、使用については著作権法で白黒をつけることになっていて、著作権法親告罪だったりするので、どちらにせよ法をタテにしてひねりつぶすかどうかを決める権利は事実上任天堂にある。

だから任天堂のご機嫌を損ねない方がいいと思うんだけどな。訴訟ごとは善悪以前にお金がかかるよ。

記事への反応 -
  • 本気でわからんのだがマジコン使うと何の罪になるの? いや,業界にダメージなのはわかるけど 法律的に問題にならないから,任天堂も困ってるわけでしょ. ダウンロードを違法にす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん