2009-08-01

潔癖症は度を超すと人生の幅を狭める

偏見で汚い物事を嫌う潔癖症偽善者がよくいるが、最近とくに増えてきているのではないかと思う

統計がないのでなんとも言えないが、もし増えているのだとすれば憂慮すべき事態である

典型例の1つとして、ガキにケータイを持たすなという論者がいる

可愛い子には旅をさせよという健全教育理念を持った親は、今やマイノリティであり、

気狂いじみた過干渉教育マママジョリティなのである

あろうことか父親までもが、ガキ嫌いもあってか、それに付和雷同しているから、もう手に負えない

俺の母も教育ママキモいくらい干渉してきたが、父は寛大で器が大きく、信頼できる父親だった

また、俺の世代だと、核家族化がそれほどでも無かったので、祖母に甘えることだって出来た

祖母はお小遣いをくれたり、ガミガミ言う母をたしなめたりしてくれたものである

これに類する現代人的潔癖症というのは、この紙幅に書き足りないくらい、他にもたくさん例があり、枚挙に暇がない

文明が豊かになり、生活が便利になり、選択の自由が出来たことで、それが潔癖症の温床となり、

かような現代人的潔癖症患者が大量繁殖したものと思われる

そのような患者・・・これは患者と言って良い・・・は、人生において数々の制約や衝突を被ることになり、

あとあとの人生の幅を大きく狭めることとなる

すべて自業自得である

----

ブクマコメ

「潔癖性」を度を超して嫌う「潔癖性」に陥ってないかな

それは何かに対し否定的な人に対して否定的な態度をとる時に共通する構造だから、無理のある批判

過干渉は教育学でも問題視されているから「度を超している」わけではない

結局、この文章から何かを察知できないという事は、根源的に人間理解が異なるんだよ

俺なんかは「感覚麻痺」と呼んでいる

そういう人が最近多いことは確かだ

ガキにケータイ持たせるなという人の多さに疑問を抱いたことが無いとすれば、根本的に感覚が異なるということだね

上のコメントにも見られるような形ばかりの批判をする人は、たいてい感覚麻痺してて、安直にすぐに価値を相対化してしまう人が多い

なるほど、任意の価値Xに対して、その反対の価値Yを持ち出し、X-Yという対立軸を作れば、なんでもかんでも相対化してしまえる

それでもって、中庸が一番と主張すれば、いかなる価値Xの絶対性をも崩すことが出来る

例えば、Xが人を殺してはいけないというものであれば、流石に相対化されにくいけれども、

近年では選択の自由が広がったため、多くの価値が相対化されやすくなっていることは事実である

なんでも相対化される背景には、様々な価値観が共存するごった煮社会になり、何が正しいかの感覚麻痺していることがある

感覚麻痺しているから、簡単に相対化してしまえる

すぐに相対化してしまえる人が何よりも厄介なのは、相手を理解せずに勝手に相対化する点だ

今回の例で言えば、「ガキにケータイ持たせるなという人の多さに対する疑問」を理解できない人が勝手にそういう考えに対し「放任主義」というレッテルを貼る

ここに大きな問題がある

実体験や知識に基づく詳細な理解が無いまま、対立軸を作って相対化し、形ばかりの批判をする

自分で何かおかしいということに気づかないといけない

一言で言うと、理解なき批判は悪ということ

なぜ学校勉強が必要かというのも、実はこの面が大きい

実体験はさすがに難しくとも、せめて知識面だけでも、土台となる知識を身につけることで、将来の人生での知識の実りを大きくし、

それにより、きちんと理解ある批判が出来るようになる

学校勉強をするのは、職業で役に立つからではないよ

そうではなくて、さまざまな物事に対し、しっかりした理解に基づいた態度をとれるようにすること、それにより、多くの物事との接触を可能にすること

ここに、学校教育意味がある

ちなみに、俺は学校先生をやっている

  • こいつは19歳、大学生、文系。 大学入ってなんかいろいろ小難しい単語(マジョリティとか)おぼえて賢くなった気になっている。 環境の変化とかで壁にぶつかって、いろいろ最近な...

    • 39歳だよ。憶測でしか構成されていないからまともに相手にする気にもなれん。

      • 39歳と聞いて一層吹いたwそして思ったこと追加変更。 こいつは39歳、教師、文系。大学はそれなりのレベル(とりあえず地元の友人よりは上) 大学出てなんかいろいろ小難しい単...

        • 頭の中身が無いから、中身のないことしか言えない。

        • 書き手の属性を無根拠に想像して、外して尚も嫌味を言ってみたい人って、いったいどんな属性なんでしょう。 気になるから教えて。

          • 確かに。なんでたかだか50人やそこらのgokiburデモにgokiburiの連中はここまで拘るんだろう。 対話をするにも我慢は要るが、吠えること自体が目的の連中と比べれたら失礼な程度だな。

  • 潔癖症、とは違うな。 「自分が嫌い」な人間が多いんだ。 結局のところ、それは親の教育が悪いせい、だ。親の教育が悪いから自分がロクな人間にならなかったんで、自分はそれだけは...

    • それは鋭い。発達心理学で学んだ事を元に俺が思ったことと同じだ。 教職をやっていると、親の影響は計り知れないということをまざまざと見るよ。 この親にしてこの子あり、って感じ...

  • 本文はさておき、寧ろブコメに反論してる部分のほうが気に入った。 それは同意。なんでもかんでも「っていうお前も、〇〇じゃん」みたいなどうでもいい安易な反論が多い。それで何...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん