2009-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20090726131337

法律用語でも科学用語でも叩く専門かもいればそうじゃないのもいるというだけの話なんじゃないかと。

叩く専門って何?法律用語の誤用を叩く専門っているの?むしろ、そういう誤用を正したいのなら、叩いてどうするの?根気よく啓もうしていく以外、道はないよ。叩いて誤用が正せるんだったら誰も苦労しないよ。

あと宗教だからといって論理が飛躍硬直してるとも限らないわけで「論理破綻してるから宗教のようにみなす」という姿勢こそ批判されてるんだけど。

いろんな意味で突っ込める一文だよ。まず、論理の飛躍・硬直ぶりが、悪い意味宗教信者みたいだと言ってるのであって、宗教だから論理が飛躍硬直してるとも限らないなんて、それは当たり前、んなことは誰も言ってない。百歩譲って「論理破綻してるから宗教のように見なす」という姿勢を認めるとして、じゃ、論理破綻してるのは認めるんだね?

あと仕事に支障きたすというのはエントリの内容というより専門用語誤用して当然、科学なんか理解しなくて当然という風潮。

誰もそこまで言ってないよ。法律用語の誤用があってそれを認めてるからって、法律なんか理解しなくて当然なんて話にはならんでしょう。全然別の問題を絡めてるよ。

素人が間違うのは仕方がないが改善しようという姿勢がないのが一番の問題。

それは大変な作業で、君が考えてるほど簡単な話じゃないのは、法律用語の誤用と比べてみればわかるでしょう?改善しようとする姿勢は確かに大事、だけど一般の誤用を正そうとする努力賽の河原で石を積むようなこと。根気がいるよ。

正しく使える気がないならわざわざ無理して使わず平易な言葉だけ使って話せばいい。そーかる事件か何かじゃあるまいし何で無理してわかってもいない言葉を使うんだか。単にかっこつけたいだけで使ってるのに誤用したらかっこ悪いんじゃなかろうか。

言いたいことは分かるし、無理せずに平易な言葉を使えばいいじゃないかというのは分かる。だけど、君は何様のつもりだ?結局は、理解している自分エライって自己顕示欲だけじゃないの。理解している自分たちだけが使ってれば、それでいいんでしょう?なら、自然科学専門用語に限らず、ニセ科学批判で使われる言葉、いちいち定義されて、みんなの合意の上で利用されています?一時期、「ニセ科学批判」という言葉定義そのもので紛糾した人たちなのに?自然科学者だって、言葉の使い方はかなりいい加減な部分があるんだよ。

専門用語は確かに難しいから、一般には誤解があったり誤用があったりする。だけど、そういうものとは根気よく付き合うしかないんであって、叩く専門がいればいいとか、分からんのだったら使うなとか、そんなことをのたまう権利はたとえ専門家であってもない。んなこといってるから、だから科学教だって言われるの、分からんか。

記事への反応 -
  • リトマス試験紙は、「有るかか無いか」を見極めるものではないですよ そこらへんの学の無さが童貞や友人がいない原因なんじゃないですかね

    • 最近科学教が怖すぎる。『小学校で誤った進化観が教えられている件について(http://d.hatena.ne.jp/filinion/20090725/1248484673)』なんてゲームに「進化」ってつけただけで、進化のイメージを間違...

      • 別に科学に限ったことじゃなくて、法律とかでも比ゆで専門用語と違う意味なら叩かれる。別に科学教の戒律とかじゃなくて、違う意味で使われると仕事に支障が出るんだよ。自分で勝...

        • 法律用語なら叩かれやしないわ。いいとこ、「それは専門的にはこういう意味です」というくらいで。専門家なら、通用の意味と専門の意味と分けて、ケースバイケースで通用の意味に...

          • 法律用語でも科学用語でも叩く専門かもいればそうじゃないのもいるというだけの話なんじゃないかと。あと宗教だからといって論理が飛躍硬直してるとも限らないわけで「論理が破綻...

            • 法律用語でも科学用語でも叩く専門かもいればそうじゃないのもいるというだけの話なんじゃないかと。 叩く専門って何?法律用語の誤用を叩く専門っているの?むしろ、そういう誤...

              • 叩く専門って何?法律用語の誤用を叩く専門っているの?むしろ、そういう誤用を正したいのなら、叩いてどうするの? 進化の誤用をネタにするだけで叩いたとみなされるなら法律の...

                • わかった、根本的にずれてるのはここだ。 進化の誤用をネタにするだけで叩いたとみなされるなら法律の場合だって同様のことはある。叩けといってるわけじゃない。 こちらは「叩...

                  • 叩く専門家もいるって、君はその存在を認めてる。こっちは、叩く専門家がいるということそれ自体が変だといってる。法律用語の誤用を「叩く」専門家って本当にいるの? なんか根...

                    • 落ち着けおまいら。 「叩く専門家もいる」っていうのが、「叩くことを専門にしてるやつがいる」っていうのと、「専門家の中にはそういうのを叩くやつもいる」っていうので食い違っ...

            • http://anond.hatelabo.jp/20090726131033 http://anond.hatelabo.jp/20090726131337 http://anond.hatelabo.jp/20090726132157

      • ワロタ。 進化論のエントリ、ホッテントリで見かけてスルーしてたけどそういう内容だったのか。 ブログ主はあくまでネタとして書いているようなのに(最終行がちとアレだが) ブ...

      • その通り。 定義をあいまいなまま、その言葉を使うのは、子供が刃物振り回すのと同じなんです。 たとえば、質量を持った残像ではなく、重さを持った残像と言うべきなんです。 また...

      • その通り。 定義をあいまいなまま、その言葉を使うのは、子供が刃物振り回すのと同じなんです。 たとえば、質量を持った残像ではなく、重さを持った残像と言うべきなんです。 また...

      • その科学教云々と言うのがhttp://anond.hatelabo.jp/20090726122453を指しているのなら、日本語読解能力に難があり過ぎ。

      • 元増田の本題とは別の点でツリーが伸びていて少し面白いです。 自分の言語感覚で言うと、こういうときは「試金石」の方が良かったのではなかったかと思って調べてみました。 Wikipedia...

    • リトマス試験紙は、「有るかか無いか」を見極めるものではないですよ  元増田さんじゃなけど、私も『「有るかか無いか」を見極めるもの』としての言い回しとして「リトマス試験...

    • 横だけど アルカリ性があるか/ないか 酸性があるか/ないか を見極めるものじゃないの? 2枚は別の紙だし。 1枚でアルカリ性か/酸性かを見極めるものだったっけ?

    • 水素イオン/水酸化物イオンが「あるかないか」を判別する試験薬だろうが。 人のレトリックの揚げ足を取る前に、柔軟な物の見方を身につけてはいかが。

    • 元増田は、そんなこと言ってませんよ。 たしかに、リトマス紙を「アルカリ性があるか/ないか 酸性があるか/ないか」とか「水素イオン/水酸化物イオンがあるかないか」を判別す...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん