2009年06月21日の日記

2009-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20090621204950

ブックマークにこんなのがあった

30歳で25くらいに見える美人(すごくタイプ)で性格よくて金持っている女性男性経験あり)と

18歳でブスでデブ性格悪くてなんの取り柄もない処女、どっちがいい?

大卒高卒比較とかでも出てくるよね、

すごく有能で会社興してる高収入高卒と、ダメ人間ニートで取柄の無い大卒、どっちがいい!?

とかw

勿論、設問してる人は「ああ、30歳がいい」「高卒がいい」って言わせたいんだろうけど

そんな山盛りのハンデを乗っけて設問してる時点で

素で並べたら圧倒的に18歳の勝ち&大卒の勝ちだって自分で認めてるようなもんだよね

http://anond.hatelabo.jp/20090621203255

おまえ「しか」いないんだよwwwwwwwwwwwww

http://anond.hatelabo.jp/20090621204950

若さ重要ファクターであるってのはみんな知ってるけど、「若さだけが女の魅力だ」と言われたらって話でしょ。

経済力重要ファクターであるって言ってるのに、それを否定しようとする男が多いのと同じ。

人間の魅力なんて総合的なものだし、どこにポイントを置くかは個人的な好みなのにな。

http://anond.hatelabo.jp/20090621203232

男は収入能力

女は若さと美貌!

とすると、30代で結婚するのって

男は何も受け取れないのに対し

女はいい具合に欲しい物が手に入るんじゃね!?

http://anond.hatelabo.jp/20090621204506

断言するやつにまともなことを言うやつはいないってばっちゃが言ってた

それはないというならお前の知り合いのどれだけの女性が遊んでる女なの?俺の知り合いの女の子はいまんとこ結婚したのはみんな二人目までだったな。二桁超えたやつは一人だけ。一人も付き合ったことないのは半分くらいかな。全員25歳以下だけど。

断言してはる

http://anond.hatelabo.jp/20090621201730

「正直よく知らない」とも言ってるな。自発的で創造的な活動そのものをリスペクトはできても、具体的な内容については知らなきゃ言及のしようもないだろう。

それに批判的な議論だって好きで集まってやってるんだから。

君は「ドブに落ちた犬をたたくのが好きです!」というのを、何か前向きな感情の発露だと思うのかね。

何故女性は「若さ」が魅力の重要ファクターである事を認めたがらないのだろう

http://anond.hatelabo.jp/20090621154203

のツリーやトラバを見ていて思ったが。

若さが特に男性に対する強力な訴求力やアピールポイントであることは

普通に生活していても、アイドルの浮沈を見てても、水商売見てても(バカにしちゃいけない、経済のナマの現実なのだから)

わかる筈だ。

まして女性の身なら、自分に対する視線の変化や扱いの変化で身を持って知ってる筈。

なんでそこを否定すんの?

女が否定した行動をとったところで男の趣味がついてくるわけでもないし、

結局は自分の不利になるだけだろうに。

木下ゆきなのしゃべり方は頭いい。

参考にしたいところがたくさんある。

http://anond.hatelabo.jp/20090621203255

ゴキブリにはプライドとか無ぇのかな。

誰も虚言を批判しないのがわかってる確信犯

オナニーし放題

http://anond.hatelabo.jp/20090621203255

なんでこの話題をここでするかねぇ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20090621204054

若さは「どんな女性でも」「元から」持ってるのに対して

高収入は「一部の男性が」「努力競争と運で」獲得するものだというぐらい。

絶対的指標じゃなくて相対的な指標、つまり自分許容範囲を超えていればいいって書いたよねぇ?

この生殖形態動物である限り、それは無い。

セックスに参加するのはメス全部と少数のオス。

人間の場合はメスの一部も参加しないけれども、遊んでる女<<<遊んでる男はない。

断言するやつにまともなことを言うやつはいないってばっちゃが言ってた

それはないというならお前の知り合いのどれだけの女性が遊んでる女なの?俺の知り合いの女の子はいまんとこ結婚したのはみんな二人目までだったな。二桁超えたやつは一人だけ。一人も付き合ったことないのは半分くらいかな。全員25歳以下だけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090621203232

人情じゃなくて合理的で理性的なんだよ。

生活していく上でよりよいものを得られるのは、相手も合理的で能力があること、

つまり危機管理能力があって問題解決能力が備わっていることが必要だ。

十分条件ではないが。若さとか言う誰でも持っていてかつ誰もが失うものを感情的に求める(本能でとかな)男性よりは、

今後の長い人生をともに歩むことを考えれば能力がある方が自分の身を危険にさらさないし、

お互いに余裕のある人生を送っていくことができるとみんな判っている。

女性若さを求めるのも男性に庇護力を求めるのも本能に根ざす利己的な欲求として違いは何もない。

  強いて違いを求めるなら、

  若さは「どんな女性でも」「元から」持ってるのに対して

  高収入は「一部の男性が」「努力競争と運で」獲得するものだというぐらい。

高収入能力のある男性も基本的に若い女性が好き。

  そのまま。

  「収入のある男性」と「若い女性を好む男性」を何故別の(対立する?)ものにしたいのか、

  何かそちらの方が都合がよいのかしらん。

あといっとくが三十代になれば出がらしとか言ってるけど、多くの女性は一人目もしくは二人目と結婚するもんだぞ。奔放に遊びまわってる女は奔放に遊びまくってる男よりもずっと稀。

この生殖形態動物である限り、それは無い。

セックスに参加するのはメス全部と少数のオス。

人間の場合はメスの一部も参加しないけれども、遊んでる女<<<遊んでる男はない。

http://anond.hatelabo.jp/20090619211847

ありがと。そんなに個人差があるもんなんだね。

普段、遊びに行ったり友達としての付き合いは付き合う前からずっといい感じで、性生活以外は喧嘩が人の3倍くらい多い以外は満足なんだけどね。

いまさら友達に戻るわけにもいかず・・・たぶんいやいややらされてる感から(それでも年に1-2度とかなのに)、そういう愛のない本音が出るんだろ思う。せめて年に一・二度でもいいから、愛のあるセックスがしたいものです。

けど、この状態で、結婚とかほんとどうしたらいいもんか悩みます。「将来のこと考えてる?」とか言われてなんだそれ、現状を考えてくれ、みたいな・・・

既婚者の悩みとても参考になってます。

http://anond.hatelabo.jp/20090621194111

人情じゃなくて合理的で理性的なんだよ。生活していく上でよりよいものを得られるのは、相手も合理的で能力があること、つまり危機管理能力があって問題解決能力が備わっていることが必要だ。十分条件ではないが。若さとか言う誰でも持っていてかつ誰もが失うものを感情的に求める(本能でとかな)男性よりは、今後の長い人生をともに歩むことを考えれば能力がある方が自分の身を危険にさらさないし、お互いに余裕のある人生を送っていくことができるとみんな判っている。

ただし、絶対的な能力ではなく、自分許容範囲とする能力を越えていればOKだ。超えていなかったとしても今後本人の努力あるいは自分の力添えによって許容範囲とする能力に見せかけることができその評価がされれば問題はない。そこがまた、若さとしての絶対的評価基準を二十代女性としてそれを求める男性とは根本的に異なっている。

あといっとくが三十代になれば出がらしとか言ってるけど、多くの女性は一人目もしくは二人目と結婚するもんだぞ。奔放に遊びまわってる女は奔放に遊びまくってる男よりもずっと稀。

http://anond.hatelabo.jp/20090621132213

えー、口先でいってるだけでしょそれ。サブカル、たとえば東方とかミクなんて「好きなことをみんなで手弁当で創り上げてる」そのものだと思うけど、具体的なリスペクトあった?

それに批判的な議論だって好きで集まってやってるんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20090621195937

だいたい同意だけど、さらに問題をややこしくしてるのは、男の側にもそういう旧来性を脱してる奴が少なからずいるってことだよな。

こういう男たちの存在が女たちの奔放さを肯定するための材料になってる。

わかる。

そして簡単に括るなら、そういう男達って要は恋愛強者の男達なわけだ。

彼らにとって、女性は貞操なんか持ち合わせず気軽に恋愛セックスしてくれる方が都合がいい。

実際問題、現代型の男というのは増加傾向にあるという感触を持ってる。

今の高校生の乱交っぷりとか見ちゃうと、現代型に育つわなそりゃと思うよ。

個人的には、女性恋愛強者男性との羽目のはずし方がエスカレートはしても

男性の貞操価値観の勢力比は変わらないと思っている。

だって、生物のオスは大多数が恋愛強者では無いから。

とっかえひっかえ遊べる恋愛強者オス以外のオスは、

一人のメスと若い頃からじっくり安定して結びつきを育てるようなイメージにこそ幸せを感じて、

それは生物本能として変わらないと思う。

スッキリした別れ方がしたい

昨日は彼女誕生日を祝った。二人でケーキ手作りして一緒に食べた。

ちょっとお金のかかったプレゼントもした。彼女は超喜んでいた。

そのままお泊りして、二時間ぐらい前まで一緒にいた。

別れ際にベロチューしておっぱいモミモミしながら

「30歳かぁ」って考えてたら急に彼女と別れたくなった。

30歳っていったらもう、後戻りできない年齢。

彼女はもしかしたら、結婚を考えているかも。

でも、僕は結婚なんて考えられない。重い。まだ成人したばっかだし。

彼女以外の女の子とも付き合ってみたい。同年代の。

今のうちに彼女と別れておかないと、取り返しのつかないことになるかも。

彼女にも悪いよ。結婚を考えていない僕とこのまま付き合ってたら・・・。

でも、別れ方が分からない。一度も別れたことないし・・・。

彼女を傷つけたくないし、僕も傷つきたくない。泣かれたり、重い空気になったりするのは嫌だ。

連絡を絶とうか?それもなんだか・・・。そんなこと考えてる間にメールが来た。

http://anond.hatelabo.jp/20090621195258

似ているようで似ていない境遇です。

「そんなの社会じゃ通用しない」。社会に通用しないような弱い精神だから困っているというのにね。

助けは……ないみたいです。少なくとも僕のところには。

<追記>

http://anond.hatelabo.jp/20090224005444

これを書いた者です。

http://anond.hatelabo.jp/20090621195019

だいたい同意だけど、さらに問題をややこしくしてるのは、男の側にもそういう旧来性を脱してる奴が少なからずいるってことだよな。

こういう男たちの存在が女たちの奔放さを肯定するための材料になってる。

女たちの世界観としては、人数比的に現代の男>>>>>>>>>>>>>>>旧来の男となってるわけで。

その人数比的世界観ネット上なんかで少し崩れているのを目の当たりにするのが破壊的に嫌なんだろうと思う。

逆にそういう旧来の男たちはネット上の人数比を見て、「なんだ俺と同じ感覚の奴いっぱいいるじゃないか、やっぱ俺間違ってない世間が間違ってる」くらいの感じを持ってると思う。

で、おれは旧来型の人間だからどうしても偏った見方になってしまいがちだけど、実際問題、現代型の男というのは増加傾向にあるという感触を持ってる。

けっきょく育ち方とか刷り込みだからねえ。今の高校生の乱交っぷりとか見ちゃうと、現代型に育つわなそりゃと思うよ。ただそいつらが旧来型の結婚結婚自体が旧来性を多少なりとも帯びるから)をできるとも思わないけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20090621190429

海外から無理矢理とかじゃなくて、自国で生まれた国民奴隷扱いされてるよ(プゲラって話じゃ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん