2009-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20090614232017

これから先はインフラとしての地味なイノベーションしかないんじゃない?

でも、イノベーションイノベーションだと思う。

これから先は規模と安定性と経済性かな。

基幹の帯域はいくら大きくなっても足りない足りないと言われて、P2P動画タダ乗り論とか、金をかければ太く出きるけど、誰がそのコストを払うの?と言われる。

IXも同じようなもので、加えて、どこかのIXだったりIXにつながってる業者だったりがしくじると、それがかなり広範囲な世界へ波及してしまう。ケーブル1本切れたらIXがパンクして、とかありえなくない。

ルーティングテーブルの問題もなかなか大変な様で、肥大化複雑化する一方らしいし、NTTパンクさせた事あるし、どこだったかの業者は変な情報流して世界中がパニクったし。

しかし、インフラとしての重要性はますます大きくなっていて、でも、どうでも良い部分も大きくなっていて、コストをかけても守るべき部分と、コストをかけるほどではない部分が相乗りしてて、IP電話とかIPv6移行とか携帯とか、インフラ相乗りしててもニーズは相容れてない感じ?

よく分からないこの混沌が、しかしIP的な気もする。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん