2009-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20090607195715

実はあるんだけどね。神経科学SNSとか。予想通りgdgdになりましたが。

  • どうやって学術雑誌って求心力を保ってるんだろうな そこらへんがSNSとかブログとかに欠けてる点なんじゃね とふと思った まぁ、俺は今のネットが好きだけどね マスコミの権力を虚仮...

    • やっぱり査読とか編集の有無かなあ。 モデレータがきっちり機能したらSNSも悪くないと思うけど、たいていモデレータに噛み付く社会不適合者がいてモデレータが消耗してつぶれる。

    • 研究業界って太鼓持ちは多いけど、いいコーディネーターってなかなかいないよな 日本から世界的な学術誌が出ないのもこの辺に理由があるのかね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん