嫌なら起業すればいいっていうのは少し乱暴すぎやしないだろうか。
営業から営業、経理から経理みたいなのは出来ても、技術者って以外と転職しにくいよ。
大半は特定分野に特化した技術者がほとんどなわけで。
たとえば原子力の技術者が親の介護や職場の人間関係やら、やむなき事情で退職を余儀なくされたとする。
ただし、その場合ノウハウを活かせる転職先は実質世界で数社しかないわけで。
あるにはあるが日立から三菱なんてことは守秘義務の点からも無理なわけで。
その点で言えば、株や為替のディーラーなんかは次々転職できる。
成功報酬がでかいから、とにかくでかく勝負して成功すればウハハ、失敗しても辞めて次の職場を探せばいい。
そんなことが出来にくいマイナージャンルの技術者たちは、雇用主が生殺与奪権を持ってる。
そういう現状を若い人たちが知ったら、技術者になろうとする人たちが減っていく。
それはいろいろとまずい。
文句なんか言わないで辞めればいいと言ってる訳だが? 結局、自分にはもっと価値がある、だからもっと金寄越せって言ってる訳でしょ? ホントに価値があるなら、転職してそれを証明...
「仕事の内容」の割に給料が安いと言ってるんだよ。 業界全体で給料が安いんだから辞めてもたいしてかわらない。 あと、IT業界の話は最初からしてない。ツリー読めよ。
だからそう思うなら、その業界以外に移れば良いんじゃないの? それとも、他の業界では使い物にならない馬鹿なの? なら、しょうがないでしょ そもそもどうしてその業界に入ったの...
亀レスだが、 それとも、他の業界では使い物にならない馬鹿なの? どんな業界でも通用する人間なんてそうそういないと思うぞ。 アンタIT業界の人らしいが、 じゃあ例えば、アンタ...
じゃあ例えば、アンタの業界が大不況に襲われて来月でクビって言われて IT業界全体が人余りになったとき、あざやかに他の業界に転職できるかい? 有効求人倍率0.5ってのは、希望す...
嫌なら起業すればいいっていうのは少し乱暴すぎやしないだろうか。 営業から営業、経理から経理みたいなのは出来ても、技術者って以外と転職しにくいよ。 大半は特定分野に特化した...
嫌なら辞める、辞めた後は業界を変えても良いし、起業しても良いって言ってるだけだが? やむなき事情ってのは、結局ここに残るよりも辞めた方が私は幸せだって事でしょ?
「俺が良ければそれで良い」ってのは確かに人間として正直な感情だが、それだけですませているといつか自分の身にふりかかったときには手遅れなんだよ。 横だけど、自己責任論的...
それが本当にベターかどうか怪しいと思ってる。 だって自己責任といわれるとみんな防衛的になって金を吐き出さなくなるからね。 自己責任教ははデフレを悪化させるよ。
私の基本的な考え方としては、自己責任じゃない物に関しては当然規制されるべきだと思ってる だから、職業選択の自由が規制されるなら、収入に関しては補填されるべき 反対に自己責...
極論って特殊なケースをあげつらうだけで意味ないよ そもそも生活不安をヘッジするのが社会の役割だし、経済もその前提でこそうまく回るもんだと思う 最低限の保障をしたらみんな何...
そうか?何があっても一生涯決して衣食住に困らないって保証があるんなら 趣味に近いような仕事以外誰がやるんだ? 例えばゴミ収集とか、コンビニの店員とか、タクシーの運転手とか...
やる人が減る→給料上がる→やる人増える、逆に、趣味的な仕事は、やる人が増えるので、給料下がるだろ。それでバランス取れるんじゃない? 人に嫌がられるような仕事の給料は本来...
やる人が減る→人で不足だがお金を払う人がいない→会社側が折れて安い賃金で人を使う。 というのが今の介護の現状だと思うんだが? 人に嫌がられるような仕事の給料は本来高くあ...
衣食住に困らなくても人より稼ぎたいとか、もっと欲しいもんとかいくらでもあると思うが。 ゴミ収集とか、コンビニの店員とか、タクシーの運転手とか 介護とかこういう仕事の賃金...
でもさ、 介護、コンビニ、タクシー運転手、警備員あたりは常に求人あるぜ。 この大不況でも。 人手足りないんだよ。 それでも賃金とかの待遇が改善されないのは何でだろうね。
つ運用方法
フェミとエロゲオタの抗争が始まるのかなあ
なんでも理詰めで原因究明しないと理解できない人? 感覚や印象、意識とか精神的な感情は無視なの?
理詰めで説明できない事を相手に納得させるのは不可能だと思うがどうだろう? 感情?情緒?それが必要な場面ではそうする事もあるが、増田でそんな必要性は感じない 「安い給料で大...
不可能じゃないな。現に俺は元増田の主張には理解できる。 あんたは理解できないんじゃなくて、「自分の主張しか認めない」だけ。 増田だろうが社会だろうが同じことしてねーか?
横だけど あんたは理解できないんじゃなくて、「自分の主張しか認めない」だけ。 君もそう見えるよ。
おまえも(ry
なるほど、ではどうすれば良いと思う? 私は少なくとも案は出した、今のシステムが崩壊するほど人が減ると 補助金か料金が上がる事で給与は改善されるのだから、そうするべきであり...
横だけど、IT業界の人の言っていることの方が正しそうにみえるな。 評価に見合った給料をもらうだけ。 評価がに不満なら、辞めて他の仕事するだけ。 それができないのは実力相応の...
「健康な肉体があれば誰でもできる仕事」だと、給与が安くても成立する。 「肉体的にキツいから給与を上げてください」というのは、経営者と労使交渉すべきことであって、 「世間的...
横だけど。 介護サービスも警備会社も給料が安いのは、 「サービスを受ける側=利用者・お客さん」が払ってもいいと思う、あるいは実際に払える限度があるからでしょ。 会社が儲...
亀レスだが、 警備会社はわからんが、介護サービスは「半公共福祉的」なものだから、介護保険料を引き上げるとかして、 利用者負担を上げずに会社が儲かるようにすることは出来る...
特定の職種を政策的に優遇するのは利権のはじまりなんだけど。 「イヤなら辞めろ」は正解。 「イヤでも辞めない奴がいる」ってことは賃金を上げる動機が経営者にはない。
じゃあ利権がうまれないようにベーシックインカムにしようぜ。 最低限の収入が保障されてこそ「イヤなら辞めろ」が通用するってもんだろ
それが資本主義ってものじゃないの? 可能な限り企業は搾取すべきだし、損益となることをわざわざ行うべきではないと思う。待遇改善というのは、それによって長期的な利益向上が見...
生まれてから死ぬまで他人の足を引っ張り合い蹴落としあい続ける人生か。 ということは、常に自分が搾取される側にまわる危険と隣り合わせなわけだが。 自分がそうなっても同じこと...
横だけど。 実戦経験が無い兵隊が、この世の中は戦争だ!俺は負けない!って喚いてる様なもんだろ。 自己矛盾を内包しない文章をさらさら書けるやつに熱くなっても無駄だとおもう...
たぶん、意図を理解してくれていないと思う。私がいいたいのは、そういうシステムじゃないか、ってこと。システムの歯車として生きる以上、人生の在り方がシステムの在り方に依存...
要するに現実を変える力が無いだけでしょw まあ誰にもそんな力は無いんだが。 それと、現状の不遇が正しいということとは別問題だ。 そうやって自分の不遇は正しいと思い込んだほ...
口だけヘタレの典型例じゃないか
口さえもヘタレな奴よりはまだいいと思うけどな。 実際のシステムに苦しめられてる人がシステムは正しいと思い込んで生きてると、その矛盾を押し付ける対象が欲しくなって、いろい...
じゃあどういう見方がいいのか説明してもらいたいね。 さぞ壮絶なお花畑が見れるだろうが。
それは資本主義ではないなあ。 資本主義は、各企業が可能な限り搾取して利益を最大化しようとするその結果なんらかの均衡がある、という理論であって、「そうするべき」というもの...
もともと「資本主義」という言葉自体が悪い社会を表現する言葉として普及したようなものだったはず。均衡がどうのというのは市場経済の理論のはずで市場経済と資本主義は混同され...
農林水産業は、「んなもん海外から安い食品買えばいいだろ」って言うやついるかもだけど、そればっかやってると、去年みたいに海外の穀物相場に物価が振り回されて、しかもその値...
疑問なんだけどさ、なにをもって半公共福祉的って言っているのかが分からないんだよね。 要するに元増田は目に見えて分かりやすそうな職業に対して言っているだけなんじゃないの...
ベーシックインカムは正直現実的だとは思えない。下手をすると単なる言葉遊びになりかねないと思ってる。 やっぱりまずは現行の失業保険とか生活支援を充実させるのが先決じゃない...
今回のみぞゆうの不景気は災害みたいなもんだろ。 だったら対応も災害なみでいいと思うんだよ。 宿のない人に仮設住宅つくったりとか。 民間の炊き出しに行列する人々を見てて、 あ...
会社が儲かんなきゃ、労働者に分配する分が少なくなるってだけのことで。 これ、さももっともらしい理屈だが、会社がやばいときはそう言って賃下げや首切りするけど、景気のいい...
アメリカだと企業に利益が出れば組合が吐き出させるけど、日本では内部留保と投機が増えるだけなんだよな。
そういやストって最近あんまきかないね。 記憶に新しいところだと航空会社とかテレビ局とか「お前ら何が不満なんだ」みたいなのばっかり。