2009-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20090315005102

おお。難しい球投げるな。

マイペース人間が要領のいいリア充タイプを出し抜いて

出世競争に勝ち抜くにはどうすればいいと思う?

一番難しいテーマだとは思う。特に「出し抜いて…勝ち抜く」つーあたりが。

せめて「リア充タイプと遜色なく出世」くらいのイメージでもいいか?

で、たぶん書いてる増田自身がある程度答えに気づいてると思うけど「調整部署の地位が高い」会社なら、素直に調整能力の高さを売りにすることになるわな。でも普通に高めるだけでは「リア充」に勝てないのは自明。だからマイペースなりの人脈づくりをしないとなんない。「広く浅く」でなく「狭く深い」穴を掘る。しかも途轍もなく掘るのが難しそうな穴が良い。

人脈は、上・同期同僚・下、と、マイペース派は(無茶な出世を目指すのでなければ)少なめで良いと思う。ボスと仰ぐ人が一人くらいと真面目に話せる人が一人くらい、腹を割って話せる同期同僚も二三人、下で眼をかける人間が二三人ほど。あとは、その人脈を「能力のある変わり者」的な人の方面にのばすくらいかな。『切れるけど周囲から扱い辛く思われてるクセモノの取締役』とかに、『おべっか遣うんじゃなくてきちんと意見できる存在』とか、『意外な才能を持ってるけど非コミュ的な同僚と上手く連携できる』、『力はあるがやる気を失って見放されかけてる後輩の良さを引っ張り出してやれる』……みたいな狭い穴を掘ってると、広く浅い系の穴を掘る人間に「あそこは手が届かない…あそこに手を届かせようと思ったら増田に声かけるのが費用対効果的に一番便利だ」と思われるようになる。そうなればだいたい成功と言っていいんじゃないか。一種の翻訳家のような存在で、要はマイペースだからこそ作れる人脈を利用する戦略ってこと。

そんな感じでどうか? まあ口で言うほど簡単にはいかないと思うし、身近でそういう人が都合良くいるとも限らない。ただまあそもそもそういう人が全然いない職場だと、マイペース派の出世の望みは相当薄いだろうから転職を考える方が吉かもしれぬ(笑)。とりあえず、んな感じで。

P.S.

引用のお陰で誤字に気づいて修正した。ありがとう(笑)

  • ふと、「人に褒められずに育ってきた人は人を褒めれない」ってのを思い出した。 結局自分が間違いばかり指摘されながら育ってきたから、 いざ人を育てる立場になったときに、結局同...

    • 上司だけど。 部下と上司の関係って、実はお互い様なんじゃないかと思うんだけど、どうかなあ。 どんな上司にどんな内容の意見をもらっているのかわからないから迂闊な事はいえな...

      • 元増田です。 貴重なご意見ありがとうございます。 自分の上司は、悪い意味で捕らえられるかもしれませんが、とても「要領のいい」方だと思っています。女性の上司です。 周り...

        • 元増田の書き込みを見て思ったこと。 あくまで一つの考え方、程度に聞いて欲しい。 かなり厳しい言い方で仕事の進め方を否定されることが度々あります(私のやり方が下手なんでし...

          • 細かく気配りでき機転の利くタイプと、マイペースで大雑把なタイプというのは、組織の中で言えば以下しどころが全然違うので比較の対象とすること自体が間違いだ。 でも、そこ...

            • おお。難しい球投げるな。 マイペースな人間が要領のいいリア充タイプを出し抜いて 出世競争に勝ち抜くにはどうすればいいと思う? 一番難しいテーマだとは思う。特に「出し抜い...

            • 最近の成果主義なのに退職金前提の終身雇用という矛盾した人事制度がほとんどの日本の企業って そもそも大部分の人は出世できないようになってるような気がする。 同期入社100人に...

              • マネージメント力、コミュニケーション力があればマイペースでもそこそこには出世できるんじゃないの?とも言えるし 一般にマネジメント能力やコミュニケーション能力はマイペー...

      • 会社の上司-部下とは違うが、大学の博士課程では、指導教員が学生の生死を決定する権利を持っている、と考えている大学院生です。 こういうロジック: ・博士課程に行くというのは...

      • 何でもいいから、死んで上司にお詫びして喜んでもらいたい、と思う人間がこの世には割といる。俺がそうだ。 仕事をちゃんとやらないといけないのに、仕事ができなくて、で、それも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん