2009-02-04

結局、個人でグーグルに問い合わせても無駄

結局、個人でグーグルに問い合わせても無駄

お上に取り締まってもらうのが一番の早道ということか。

ネットは法整備が追いついていないから、やったもん勝ちの世界

グーグルは勢いあるから、開き直ってるけど、誠意のない対応といい、ろくなもんじゃないな。

グーグル「詰め甘かった」…ストリートビュー、事前通知へ

 インターネット上で街並みの画像を閲覧できるグーグルの「ストリートビュー(SV)」を巡り、プライバシー侵害が指摘されている問題で、グーグル日本法人担当者が3日、東京都情報公開個人情報保護審議会に出席し、「プライバシーについて詰めが甘かった」などと釈明、今後は画像を公開する前に該当する自治体に知らせる方針を初めて示した。

 同審議会では、全国的に「無断で自宅の画像を公開され不安だ」などの訴えが相次いでいることから、同法人担当者を呼び、説明を求めた。担当者は、海外では画像を公開する前に官庁や自治体に説明していながら、日本では事前説明をしていなかったと明かした。住宅地の撮影についても「我々の想像力が足りなかった。今後は、各国の事情に配慮したい」と説明したが、具体的な改善策については「社内で議論を進めている」と述べるにとどまった。

 SVは一昨年5月、米国で始まり、日本では昨年8月に開始、現在10都道府県の街並みの画像が閲覧できる。都にはこれまで約40件の意見や苦情が寄せられている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090203-OYT1T00808.htm

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん