2008-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20081126105538

元増田の言うとおり、それは年代の差だと思う。

昔の人間は、ADHDだろうが、障害者扱いしなかった。

がんばれば、やればできる、という判断のバッファが広かった。

ただ、今の人間は、ADHD障害者という目で見てしまうと、

最初から「できないのは当人の責任ではない」で終ってしまう。

本当に必要なのはそういう諦めじゃないんだけども。

だから、人格否定や、傍でその人格否定を否定するだけじゃなくて、

必要なサポートをする事が大事なんじゃないのか?

お局達がADHDと知らないで接しているなら会社は同じ仕事をする上で伝える必要があるし(というか、管理職の問題と思うんだけど)勿論本人も子供じゃないんだから、自分の「特徴」として自覚して対処する必要があるんだから。

元増田コメントを見ていると、元増田会社は、そういったサポートをする体制(体質)にないんじゃないかと思う。

更に、そういったサポートが得られない場所に無責任に放り込む派遣会社はもっと問題だよね?

で、元増田は、お局批判なだけなの?

何も手助けしないの?できないの?

お局軍団は単純に「仕事の出来=人格否定」って考えだけなんだから、

そこをフォローアップさえできれば「ADHD障害者ダメ」って考えよりずっと可能性あるんじゃないのかな?

記事への反応 -
  • 多分、これは年代によって大きく賛否が分かれるんだろうけど「ミス」とか「うっかり」で人格否定をするのはどうなのだろう? デリバリーの女性(全員正社員)が、最近入ってきた派遣...

    • 頑張っても出来ない(・・・と見える)のを「やる気が無い」「低能」と言う感じで見てる。 頑張ってるのはやる気がある、って事だと思う。 けど、出来ないのを「低能(力)」と見ら...

      • レスありがとう。 悔しければできるようになれ、というのは悪い面だけじゃないと思う。 大概、できなくて悔しい気持ちが出来るようにさせる努力を導くから。 私のADHDという見立...

        • 元増田の言うとおり、それは年代の差だと思う。 昔の人間は、ADHDだろうが、障害者扱いしなかった。 がんばれば、やればできる、という判断のバッファが広かった。 ただ、今の人間は...

    • おれはできない奴には絶対に強く言わないよ。強く言うのは一生懸命やらないでヘラヘラサボる奴だけ。 一生懸命やってできないってことは、努力のコツを知らないか、その人が本当に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん