2008-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20081127123933

何でもズバっと要点のみ!わかりやすく!効率的に!インパクト重視!

というのが社会全体の流れだろ。みんな頭使いたがらないんだよ。最近の人は。昔は知らんけど。

財務諸表を1秒で読む!』とかいう本が並んでるのを見た時は噴いたね。

馬鹿かと。いや、馬鹿なんだろうけど。

記事への反応 -
  • 最近の麻生首相叩きや、はてブやtwitterでの言動叩きに至るまで、「1行数十文字程度の文言に極端に依存し勝手な理解で暴走する」という風潮が目につく。 文字活字にはむしろ触れてい...

    • 何でもズバっと要点のみ!わかりやすく!効率的に!インパクト重視! というのが社会全体の流れだろ。みんな頭使いたがらないんだよ。最近の人は。昔は知らんけど。 『財務諸表を1秒...

      • それが似非科学発達の要因だとも言われている。 つか、ニセ科学の話でもう一山でないかな。 あれ、紛糾しておもろい。

    • 社会の脇役しか集まらないようなとこ 増田のことかーーーっっ! …と思ったけど、ネットの世界なんてどこもそんな風にしか見られてないんでしょうね。多分。 まあアカデミー賞...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん