2008-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20080911023301

なんか語る人によって「BL本」の捉え方が違ってる気がすんだよなあ。だからかみ合ってないような。

BL本なんてダメに決まってるだろって人は「BL=ひどいポルノ小説」って思ってるんじゃ?

でも別にそういうわけじゃないしな。ひどいエロ本だけ排除しよう、その一環としてBLの中のエロ本も排除しよう、ってんならわかるけど、BLだから、つまり男同士の恋愛小説だから全部排除しようってなると、それはやはり単なるホモフォビアだろ?

エロいものだけ排除しよう、となると、じゃあ、どこで線引きするか?って話になる。漫画とかだと18禁があるけど、小説18禁って確か日本には無いんじゃないのか?別に中高生でもポルノ小説は買えるし。実際この話題となってる図書館には官能小説存在するという。そうした官能小説はほとんどが男用だと思うが、男用のオナニー小説はOKで女用のはダメってのも意味が分からんだろ。大体オナニー用なのかちゃんとした小説(笑)なのか、なんてどこで線引きすりゃいいのかも分からん。ぶっちゃけ個人によるし。普通小説でもオナる奴はオナるわけで……

BL云々の話じゃなくて、エロいか否か、その線引きの話じゃないのか?

なのにBL全部駄目だろ、って方向にもっていくから、「そりゃホモフォビアだろ」って言われるんだろ。

エロいのはダメだ、だからBLエロいのも、普通エロいのも、百合エロいのも全部駄目だ、っていうんなら一貫性があるから賛否はともかく理解できるが、

BLエロかろうがなんだろうがダメだ、でも普通官能小説は別にいいよ、とか、んな一人の個人的な好き嫌いに基づいて主張されてもな。お前がしてるのって結局そういう主張じゃん。

記事への反応 -
  • 最初に断っておきます。 俺は男で、かつ今までBLには全く興味が無かったのでBL本ってのを読んだことはない。 検索して調べたところBL本ってのは ・男同士の絡み(18禁に近い描写)...

    • なんか語る人によって「BL本」の捉え方が違ってる気がすんだよなあ。だからかみ合ってないような。 BL本なんてダメに決まってるだろって人は「BL=ひどいポルノ小説」って思ってるん...

    • 上の文中では「セクハラ以外のなにものでもなく」と強い語調で非難されているが、果たしてそうなのか? もしそうだとすれば、いったい誰に対するセクハラなのか? ====================...

    • てかBL本=エロ本という認識になってるのがまず解せん。 確かに18禁もあるが、BL本といった場合エロもそうでないのも含めて男同士の恋愛が描いてあるものを言う。 恋愛小説、恋愛漫画...

      • BL本といった場合エロもそうでないのも含めて男同士の恋愛が描いてあるものを言う。 出版社がBLレーベルとして出している本=BLであって、男同士の恋愛が描いてある本=BLじゃないよ...

      • 腐兄増田です BLも色々だけど、どこかで線引きは必要だよ 少なくとも問題のBLは「ロードス島攻防記」ではなくて 表紙からしてあからさまのガチ系なわけじゃん。 男性向けで言ったら...

      • 渡辺純一の小説とかはいいのか?

    • 気持ちはわからんでもないけど、実際問題線引きが難しいだろう。 男同士の性愛の絡んだ文芸作品も女同士の性愛の絡んだ文学作品も、 男女の性愛の絡んだ文学作品も幼女との性愛が絡...

      • 公共機関である電車の中でエロ雑誌・新聞のエロ欄をおっぴろげて(携帯端末でエロ画像・動画を見ている人もみたことあるな)、自分の性欲を持ち込んでいる人もいるしね。胸糞悪い...

        • 公共機関である電車やバスの中で化粧をするのもやめてほしい。 粉とかフケとかをまき散らしているんだし、

        • このケースでは、職員が男性向けのエロ小説を図書館におくのと何も変わらない。 いや当然それも存在すると思っているけど。検索してみたら私の利用している図書館にはちゃんと所...

          • 団鬼六とかは文学作品として一般レーベルとして出ているのでは? それともフランス書院の官能小説が入っているの? BLも、一般レーベルとして出ているもの(例えば角川文庫で出てい...

          • 団鬼六はどう考えてもOKの線引きの範囲内ですよ 挿絵もないし、男女が合体している表紙が付いているわけでもない

    • これはおかしいでしょ。 だって男性向けの官能小説は図書館においてないわけでさ。 (たまにあるけど…) ちなみに購入希望は、予算とか図書館にそぐわないとかの理由で 却下される...

    • 自分も線引きは難しいと思う。 自分は腐女子で図書館開架に性描写の激しいBLを置くのは反対派なんだけど、 実際問題、どれが性描写が激しいかとか、どれが文学性が高いか、 なん...

    • (猥褻で)起訴するなら教育勅語だって起訴できるんです。あの中に「夫婦相和し、朋友相信じ」と言うのがある。「夫婦相和し」というのは露骨かつ詳細なる猥褻な性行為等を暗示し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん