2008-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20080910200625

こう言っちゃなんだが、理論物理人口は少なすぎるので、そういう本の中でカバーされていないことに一々突っかかってもしょうがないのでは。

記事への反応 -
  • 本屋に『理系クン』とかいう、理系男を彼氏に持つ女が書いたらしい本が売ってたので、彼女(ド文系)と立ち読みしてみた。 理系クンというよりは情報系クンで、俺(理論物理クン)とはだ...

    • こう言っちゃなんだが、理論物理人口は少なすぎるので、そういう本の中でカバーされていないことに一々突っかかってもしょうがないのでは。

      • http://anond.hatelabo.jp/20080910201558 情報系と理論物理ではどっちがより非モテ的なんですか? 似たようなもん。 http://anond.hatelabo.jp/20080910203030 こう言っちゃなんだが、理論物理人口は少な...

        • 理系男を彼氏に持つ女が面白おかしく書いた本に、巷に溢れる馬鹿っぽいビジネス本以上の期待をして文句付ける方がどうかしてるという感想しか浮かばない。その安易さは正しくターゲ...

          • そりゃそうなんだけど、基本的に俺安易なの嫌いなんだよね。 拘りなんて持たずに売るためだけに書いてる売文家なんてほぼみんなクソだと思ってるし。 だから大抵のビジネス本も嫌い...

    • 情報系と理論物理ではどっちがより非モテ的なんですか?

    • 元増田だが、サラっと書いたエントリに10個以上もブクマがつくとは思わなかった…。 とりあえず、理系の端くれとしてどうしても気になるのでブクマコメに突っ込ませてもらうと よ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん