21年生きてきてようやく、自分がいかに無駄な時間を過ごしてきたかに気づいた。
それに付随してちょこっと考えたら、なんか自分の能力についてもいろいろと見えてきた。
その辺のメモ。と今後はもっと考えなければということの表明。
時間は有限だ。1日24時間しかないし、1年は365日しかない。
人生何年あるかはまったくわかんねーけど、25歳になるまであと4年しかないし、
30歳まであと9年しかない。そして多分、30歳のころには人生の方向っていうのは、
ほぼ決定的になってる。と思う。どう転ぶかはわからないにしたって、なってるはず。
現時点で進みたい方向なんてのは、2つ3つしか思い浮かばないけれど、
知り合いには「それ多いだろ」と突っ込まれたし、俺自身、ちょっと絞りきれてないとは思う。
仕事において重要なのは、「いかにその職業に就くか」ではなく、「その後になにを成すか」が重要なのは
自明なんで、まあごもっともな意見である。
物事をこなすには、意外と時間と期間がかかるということ。期間っていうのは、
例えば本読み終わった! だけでかかる時間は仮に3時間くらいとしても、それを頭に定着させるには
復習しないと意味無い。別に短期記憶やら長期記憶やら、2週間後にもう1回……云々にまで
着手する気はサラサラないのだが、それにしたって、復習は重要ということ。
今俺はしがないフリーターでしかなくて、頭もほんとーに悪い。びっくりするぐらい。
なんで勉強したい。しかし朝8時半から夕方5時半まで働いて、1日の残された時間は?
っていうとそんなに残ってない。移動時間も考えると、電車移動が片道40分あるとはいえ、
7時半から6時半くらいまでは、ぜんぜん自由な時間ではない。
そんで、寝る時間をまあ0時から1時くらいまでとすると、6時間程度しか残ってないわけだ。
この6時間が、すごく重要なことをもっと意識しないといけない。さっきも言ったけど時間は有限。
そんでこの6時間でできることって、そう多くはない。少ないとは思わないけど、風呂入って飯くって、
ニコニコ見て2ch見て、増田見てはてブ適当に漁って……なんてやってたら、あっという間に過ぎる。
1冊本を読むのに大体、最低2時間。新書とかでこれ。経済とかの単行本とかなら、6時間とかかかる。もっとか?
専門書なんかだと計り知れない。そんで1日1時間2時間しか本を読まなかったら……。
しかも一読するだけでこの時間である。復習しなきゃ頭には定着しない。
例えば専門分野の単行本を1週間で読みきるとする。そうしたら年で50冊しか、俺は読めない。
たった50冊しか読めない! 読める本て有限なのだ。
例は読書で出したけど、別にほかのでも一緒。趣味でイラストとか描くけど、30分はやらんとまともなものにならない。
まあ1分でかける落書きとか量産した時期もあったけど、頭打ちになったのでやめた。
向上するには、最低でも30分書かなければ、お話にならないのだ。
読書なら最低30分くらい読まないと、どうも定着率がわるい。そもそも5分くらいでポイと投げ出してしまうような読書は、
これぽちも集中力がない証拠でしかないので、そんなことは当然なのだが。
小説にしてみても、そのくらい読まないと歯切れが悪くて、途中で投げ出してしまう。
今までの俺ってのはどうも、集中力に欠けてた。だから頭んなか何も残ってないのだ。
だからびっくりするほど頭悪いんだ。ともかく、ある程度悟った。時間は有限で、
そのおかげでやれることってのは有限で。そんでその時間は、考えなきゃ有効に使えないということ。
だらだらと書いてしまいました。速読術覚えろやとか、仕事変えろやとか、
そういう意見はあると思いますが、それ以前に重要なのは意識を変えることだよなー。
次なんか書きたくなったら、もっとまとめて書こうと思う。
まとめられないのはあほの証明にしかならないし、そんで理由なく長文書くのは時間の浪費。
考えまとめたきゃタイピングするより早い方法もあるしなー(マインドマップとか)
長文ですが、思ったことがあったらなんか言ってください。
時間は限りがあるから、もったいないから有意義に無駄なく使おう、というのはもちろんいい気づきなんだけど、ちょっと目先を変えて、やりたいことがあって打ち込んじゃって、気付い...
とりあえず 「おいしいコーヒーを淹れる喫茶店」 を探せ。
店を探すより、自分で淹れた方がおいしいし安上がり。 時間を有効活用する上でも早いし、将来は友達や家族とも一緒に飲めるのでおすすめ。
まずパソコンのLANケーブルを根本まで切って使えないようにしろ。これからネットは必要なときにネットカフェでちらっと見るだけにしろ。特に急ぎのメールとかがなければ一種感に一...
おお、友よ...インターネットに飲まれてしまうね。 私が思うに、本をゆっくり読んで理解しようとするのが、速読よりもたぶん何かにいいんじゃないかなあ。あと頭の良い人を見ている...
俺は30歳になってようやくそこに気付いたんだが…
30歳は多分、ギリギリなんじゃないかなあー…… 逆に考えればギリギリ間に合うよ
励ましてくれてる……のかな?ありがとう。前向きに考えてみる。 思えば、高卒後最初に働いたバイトで店長から毎日ボロクソに言われて心が病んですぐ辞めて、次の職場じゃ人が足り...