2008-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20080713112156

マスコミコネ採用は結構あるでしょ。だからといって批判されるべきとも思わないが。民間企業コネでもよくて公務員がだめなのは選択不可能だから。

民間企業のその企業がいやなら買わなきゃ良いけど、公務員は無理やり税金とって勝手サービス押し売りしてるようなもんだからね。ほとんど強盗と変わらない。法律作るのはお上だから違法にならないだけの話。

記事への反応 -
  • どこでもやってるのになんで今頃、大分だけが糺弾されてるんだろう? 賄賂だって、他の自治体でもやってるだろうし。 どうせ糺弾するなら日本全国一斉にやらないとアンフェアだよね...

    • マスコミもコネ採用は結構あるでしょ。だからといって批判されるべきとも思わないが。民間企業はコネでもよくて公務員がだめなのは選択不可能だから。 民間企業のその企業がいやな...

      • ×「公務員は無理やり税金とって勝手にサービス押し売りしてるようなもんだ」 無茶苦茶言わない。 正しくは ○「自分らで金を集めて金の使い道を決めて、その金で雇った『金集め...

        • 無茶苦茶言ってるのはあなた。 正しくは ○「自分らで金を集めて金の使い道を決めて、その金で雇った『金集め』や『現場監督』のバイト」=公務員 でしょ。 その「自分ら」とい...

          • 無茶苦茶言ってるのはあなた。 正しくは ○「自分らで金を集めて金の使い道を決めて、その金で雇った『金集め』や『現場監督』のバイト」=公務員 でしょ。 その「自分ら」...

            • なんというか中学校の公民からやり直してください感が満々なわけですが、一応言っとくと「多数決で決めたらなんでも押し付けていい」というのは単なる数の暴力であってそんなもの...

              • なんだか気の毒になってきたので、少しだけ説明するよ。 民主主義の根幹は「多数の集合意志による社会運営」だよ。方法としての多数決は単なる便宜的な最終手段の一つに過ぎない。...

    • 99%同意。地方公務員なんてコネがないと入れない、なんてずっと普通に言われてたことだもんねえ。金銭の授受まで行くかどうかはともかくとして。 公務員って、もっともフェアで...

      • 地方公務員なんてコネがないと入れない、なんてずっと普通に言われてたことだもんねえ 都市伝説じゃね?公務員ほど公平な採用される所は無いよ(超ど田舎なら知らんけど) だから...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん