2008-07-05

ヤマダ電機メーカー派遣問題って

メーカ派遣問題って騒いでいる人多いけど、実際に消費者への価格が下がればそれで良い気がするけど

メーカーだって元々 価格操作で不当競争防止法だっけ?違うかな?

とかで自社の利益を操作で確保してたりしていたのをヤマダやビックやヨドバシ何かが大量に仕入れることによって

メーカーとの均衡が変わって、今度は販売店の力がついた。

それによって我々消費者は安く良いものが手に入るようになったんだし

量販店利益薄くて苦労してるって言っても、それで赤字出して倒産寸前なんてこともないし

良いサイクルだと思うけどな。

メーカー強制派遣って言ったて、それでコストが下がって消費者に安くものが供給されるなら

それも良いと思うけど。

それでメーカー利益が逼迫して、つぶれる寸前とかだったらマズイかもしれないけども

実際そんな大きな損に繋がっているものでもないだろうし、丸井デパート商法と一緒だと思うけど

テナント料と売上の上がりを店に上納?

色々なショップが集まることによってさらに集客アップの相乗効果。一緒だと思うな。

逆にメーカー派遣とやらが駄目になって、その差分が消費者転嫁されるのは絶対に嫌ですね。

メーカーも嫌なら取引しなきゃ良いと思うけどなぁ??

メーカーも販売店の店舗、立地、集客力なんかにのって商品売りたいだろうから

しょうがないと思うけど。

違うかも知れないけど、メーカーから派遣される人って派遣派遣してるんじゃないのかな?

派遣の人たちの苦労ははかり切れないかもしれないけど

ある意味そこの派遣と言う雇用が発生しているんじゃないかな?

ただ派遣会社で大きな差益をとっている会社はどうかと思うけどね。

もっと労働側に還元してよって思うけど。

長くなりましたが、販売価格が下がって消費者恩恵があるなら

メーカー派遣に賛成です。!

(それだけで商品安くなってるとは思わないけどw)

  • 繰り返すが、ヤマダが労働力を搾取してたこととヤマダの店頭小売価格が安い事に、相関関係はないと言ってもいい。 詳細はこれな。 http://anond.hatelabo.jp/20080703032459

    • 需要と供給で変わるのは市場価格であって、 そっからさらに引くのはヤマダの企業努力(笑)次第じゃないのかなぁ?

  • 問題なのは、適切な賃金が支払われていないことなのですよ 競争ってのは公平なルールの下で行われるべきであって、 そのルールを破ってまでコストを削減しようとするのはいけないこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん