2007年12月17日の日記

2007-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20071217210051

いや、現実的にはそうだろうが、増田的には新しい名称を考えたほうが面白いだろ。

「暖房油」でよくね?

http://anond.hatelabo.jp/20071217203825

でも「灯」油、ではない罠。

きょうび誰が灯油を照明に使用しているのかって話ね。

kerosene言うしかない、でもkeroseneだとジェット燃料も含まれてしまうから駄目だよね。

厳密主義もいいけど、そもそもの綻びには注意。

アメリカなんかではガソリンを「gas」と略すわけだし、「oil」でも通じる。

正しい用語を使わないお客様を愚弄するのは客商売としては無しの方向でお願いします。

それはプロ意識とは違うよ。そのうち痛い目にあうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20071217150432

オレは美しいと思うけどね。

むしろそれをタイトルにして一篇書いてほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20071216233512

子ども一人あたりの予算」で平均的ってことは、人件費の高さを考えれば相当低いってことになるだろうね。

人件費の高さは他の先進国でもあまり変わらないと思うが、高いほうが一般的に質がいいはずだから教員賃金が高いこと=教育水準低さってのはおかしいでしょ。

あとそういう個人サイトソースとして信憑性低くないか?

文部省サイトのほうが信用できるだろ。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/toukei/04042301/004.pdf

の6ページの表見れば初等中等教育は一人当たり予算は平均的な額。低いのは高等教育

http://anond.hatelabo.jp/20071215214600

2回目の食事のときに外で食事しちゃだめだろ。

どっちかの家に食事にいけよ。

http://anond.hatelabo.jp/20071217201727

違う。

「美しいということそのものが無意味」ってことさ。

http://anond.hatelabo.jp/20071217191001

他人からしたら「義務じゃないじゃん。」と思うかもしれないけど、当人にとっては義務なの。

「期待されたら、その期待に応える義務がある」って思っちゃってんの。

一人から「同人誌楽しみにしてます」って言われたらそれがもう「期待」なの。

それで期待に応えられるレベルの物ができなかったり(当人の主観)上手く行かなくなってくると、

どんどん「人からやらされてる」って感じになってくる。

そのせいでさらに苦しむ、悩む。

悪い意味で「マジメ」なんだよ、その人。

期待されたらその期待になんとかして応えたいんだよ。

鬱病予備軍。

[][][][]友情

[他人の心][本音と建前]友人・友達・友情

友達・友人・親友・心友・莫逆の友・友情

鶏口牛後 - はてな匿名ダイアリー

影で「きもい、最悪、勘違いすんな」って言われてても気付かなくてシアワセなんだろうな。

ラベンダー畑の向こう側

昔・・・ 毎日のように夜遅く電話してくる

友達が

いて非常に迷惑だった。

☆ゴミの通院日記☆:波浪注意報 - livedoor Blog(ブログ)

私はあんたのことなんて知らない、お前が男とどうなろうがしったこっちゃない。

言いたいのに、いえない。

私へのメール日記じゃないのです。

うざいからやめてくれない?

泣きながら電話するのやめてくれない?

http://anond.hatelabo.jp/20071217202617

じゃあ私が今お金貰ってやってる事は何なんだー!

http://anond.hatelabo.jp/20071217203505

なるほど

石油ストーブ使ってるとつい石油っていっちゃうしなぁー。

灯油ストーブとか呼称を直してくれればいいのに

http://anond.hatelabo.jp/20071217203505

灯油

……忘れられがちですが、レギュラーハイオクも軽油も、ぜんぶ石油なんですよ。

赤いポリ缶見れば灯油だって分かりますけど、「灯油石油」と思われるのもどうかなぁ、と思いまして。

なるほど

anond:20071213131024

こうやって人のスレで自分の自慢話をできるような人なら楽しめるということですかね。

http://anond.hatelabo.jp/20071217203237

石油ストーブだってまだまだ物凄い数あるだろうに

なんて言えばいいの?

ガソリンスタンド店員からのお願いです

赤いポリ缶を手に「石油を下さい」って言わないで下さい。

気持ちは分かりますが、とても気になるのです……。

弟夫婦が不妊治療

なんか頑張ってるらしい。

てっきり作らないつもりなんだと思っていたんで、親族一同みんなビックリ

自分の甥とか姪とかが出来るかもしれない。

……自分は将来、彼らの負債になるかもしれない。

結婚してねーし、子供いねーし、年とって生きてる身寄りが弟家族だけになったら、自分じゃそのつもりが無くても相手にとっては大迷惑。

孤独死されても始末つけることになるだろうし、保証人とか他人がなってくれる訳ねーもんな。

自分だけで誰にも迷惑かけずに死ぬなんて現実的に無理なこと夢見てもしかたねーわなぁ(苦笑)。

弟に迷惑かけるのは今までこっちが被った分だから持ちつ持たれつっつー気分で居たけどまだ見ぬ甥や姪に迷惑はかけたくないなぁ。

頑張ろうかな、もうちょっと。

http://anond.hatelabo.jp/20071216153614

こんな所でうだうだいわず不完全な情報提供元にクレームつければいいのに

http://anond.hatelabo.jp/20071216152545

その記事とっくの昔に読んでるよ

スキーするような所にあるリゾートマンションなんか買う筈ないだろ。

ちゃんと戸建とかにしろよ

http://anond.hatelabo.jp/20071217184859

仕事は詰まんないものだから

楽しくなったらそれは仕事じゃないよ

Re: 一生懸命な姿はどれも美しい

的確な作業と勉強で最小限の努力によって成果を得た者より

まったく役に立たない努力を延々と繰り返してろくな成果を出さない者の方を

評価せよということか?

http://anond.hatelabo.jp/20071217174824

通勤する交通費だってなくなるから、仮にやる気があっても通えなかったな。

まぁ先にやる気が定期の期限と一緒に切れたけど。うん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん