2007-11-20

つぶやき

昔、といっても二年くらい前、付き合っていた彼女

すげーかわいいって訳じゃないけど、俺は彼女の安心した笑顔が好きだった

留学してもずっと好きでいてね」って、不安そうな顔を忘れられない。

「あたりまえだろー」って、笑い返したら、彼女は泣いていた。

それから4ヶ月くらい?遠くにいても俺はずっと、好きだった。

彼女笑顔を守ってあげるんだーなんて青臭いことを考えてた。

毎日の生活に慣れるにしたがって、いつのまにか彼女はだんだん俺を必要としなくなっていて、

俺ではないひとと、一緒にいたいって思うようになってた。

久しぶりに会いにいったとき、泣いているのは自分の方だった。

その彼女最近blogをふと見てしまった。

すげー、幸せそうな日常に動揺した。

いや、正確に言えば幸せそうではないけれど、

相変わらず悩んで、から回って、回りに気を使った、ありふれた日常だった。

趣味がちょっと変わっていた。相変わらずなとこもあった。

その日常にもう自分は必要とされていないんだ、ってその事実に動揺したんだよ。

まだ、辛い気分になるし、忘れられない。苦しいときもある。

一年くらい毎日家帰って一人泣いて、友達巻き込んで泣いたことも何回もあったっけ。

彼女の友達を巻き込んでしまったこともであって、そのたびに自己嫌悪

付き合ってた日々も、そんな最悪な日々も忘れることはないと思う。

今は、やっと今日までの出来事の上にどんな未来を描くか考えていこうって思えるようになった。

友達とか、結局彼女の一言とか、近所の珈琲屋の親父の人生訓とか、色んな人のおかげで今日もまだ、なんとかやっていける。

ちょっとだけ、口に出すには恥ずかしい独り言をいいたかったんだ。

増田があってよかった。ありがとう

  • 俺も同じような境遇で、俺はまだ吹っ切れてない。 彼女の友達巻き込んで、その友達に気狂い扱いされてるしな 実際気狂ってるかもしれない。 考えてる事は常にストーカー一歩手前だ。...

    • そりゃまさに一年ほど前の自分だなぁ。 心中察するよ。 俺も最近までそんなことの繰り返し。 ほんと自分嫌になるよ。 何かのきっかけで、彼女のことを思い出して、 連絡しようとし...

    • 元恋人の話書いてる人が多いなぁ俺含めて はーい書くよ書くよー。 山手線の車内液晶モニタでさー、SAPPOROの広告で「山手線ドラフトワンクイズ」ってやってるじゃん。あれのイメージ...

      • ちなみに別れを意識したのは、「時かけ」を観に行って 「何がおもしろいのか分からなかった。っていうか積極的にキライ。○○○○(実写邦画)の方が良かった」 って言われた瞬間...

      • 彼女はなぜ「積極的にキライ。」と思ったのか詳しく。

        • なんかねー「だってあれ全部うそっこじゃん!」ってことらしい。 演劇系の人だったので、そういう言い方をするのは二重にショックだった。

      • それまでもうすうす気付いてはいたけど「『理性的な説得』というものがいっさい通用しない、というか他人が話していることをいっさい理解しようとしない人間がこの世にはいる」と...

      • http://anond.hatelabo.jp/20071120183302 ちなみに別れを意識したのは、「時かけ」を観に行って 「何がおもしろいのか分からなかった。っていうか積極的にキライ。○○○○(実写邦画)の方...

  • いやそんな水くさい、お礼なんて。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん