2007-08-12

anond:20070812013720

元々の文章にすごい違和感があるのよ。

面白い娯楽を作れば人は集まる。それはYesだ。

人が集まればそこでの意見はなんらかの大きな影響力を持つ。それもYesだ。

大きな影響力のほうが世界を変えていく可能性が高い。それもYesだ。

ここまでのことは当たり前のことで誰でも知っていることだ。

よって、ネット企業は、ネット特有の娯楽を作り出すことにもっと注力すべきではないだろうか(ところで、Googleの20%ルールは機能しているんだろうか?面白そうなサービスを自前で生み出さずに買収ばかりしているが)。それが結果的に、人を集め、ネットの力を増幅し、世界を変えていくんだと思う。なんかまとまらないけど、そんなことを思った。

文章の書き方だと思うのだけど、そもそも人を集めることに注力していないWeb企業なんてない。

娯楽か否かという考えは手段の選択にしか過ぎない。

面白い娯楽があると、人が集まる。人が集まれば、自然知恵も集まる。知恵が集まれば、実際に行動する人も集まる。テレビにしても、稼ぎ頭はバラエティな訳であって、報道の特権にせよ、稼ぎ頭としてのバラエティが機能しなくなれば、・・・もし、娯楽の中心がネットに移れば、日本の政治も(経済も)かなり変わるのではないだろうか。

そもそも何が変わるの?

今のようにネットがないその昔、自民単独政権がなくなったときだって、ある意味、「大衆の気持で」世界は変わったわけだが。

ネットがない頃に比較して「よい選択」ができるようになるというのか?

その理由がさっぱり分からない。

記事への反応 -
  • 別に面白い娯楽なんてなくても世界は変わり続けるよ。

    • ちゃんとタイトル読んでなかった? 「手っ取り早く世界を変える方法」について書いたんだけど。

      • 面白い娯楽を作るのがそうそう手っとり早くないっていうに。 そもそもWebやってる人間はそれで苦労しているじゃない。

        • やはり、ちゃんと元記事を読んでないようだが。 一応書くと、下のような記述をした。 面白い娯楽を作ることではないかと。 ・・・というところまで行かないでも、面白いコメン...

          • 「ラジオで面白い投稿ネタが取り上げられれば世界が変わるに違いない」 例えば、面白いブログの記事で、世界が変わっている部分はあるんじゃないの? 2chのある発言がきっかけに...

            • 元々の文章にすごい違和感があるのよ。 面白い娯楽を作れば人は集まる。それはYesだ。 人が集まればそこでの意見はなんらかの大きな影響力を持つ。それもYesだ。 大きな影響力のほう...

              • もう書かないと思ったけど、どうも、言わずにはいられないなあ。 私の書き方がまずいのか。また、誤読がある。 文章の書き方だと思うのだけど、そもそも人を集めることに注力して...

          • なんて言うかな、 「ラジオで面白い投稿ネタが取り上げられれば世界が変わるに違いない」 といっているようにも聞こえるのだが。 そもそも世界をどう変えたいのか。 日本人の政治...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん