一体、何に対してどれだよ?と聞いてるのか知らんが、
原文はどれだと聞いてるのなら、
これ
http://anond.hatelabo.jp/20070211111803
か
http://anond.hatelabo.jp/20070211110428
じゃないか?
http://anond.hatelabo.jp/20070211150235
http://anond.hatelabo.jp/20070211150056
http://anond.hatelabo.jp/20070211151516
読み手に脳内変換を要求する文章なんて、アレだぞ。
どれだよ。
ありがとうございます。私のバターと言いたいだけでありましたので(笑)、そこまで考えが及びませんでした。頭3音、頭4音なども初めて知りまして、とても勉強になりました。本当にありがとうございました。
数年後には受け入れられるジャンルに発展したりして。
http://anond.hatelabo.jp/20070211143521
大好きな 私のカレが 好きなのは
てらてら輝く 私のバター
誠に僭越なれど講評つかまつり候。
下の句の重さが少々残念であり、「輝く」を「光る」とするだけでも若干は軽い印象になるかと思われる。ここで字余りをもたらすのは「輝く」の語感を大事とするにしてもなお重い。「てらてら」を「てらと」とする翻案も無いわけではないが、口語体の良さやオノマトペ特有の軽みを殺ぐという副作用も大きい。
欲を言えば、第四句と第五句がともに頭4音となっていることがリズムを止めているように見受けられるので、どちらかが頭3音となるとより好ましい。
異論・反論、歓迎いたす。
http://anond.hatelabo.jp/20070210230240
トラックバック先から感じた別の議題だったので、何だかごちゃごちゃとややこしくしてしまった感があります。反省。
私は、秋葉原をうろつく人たちとだいたい同年齢くらいであろう男なのだが、あのエントリーで言いたかったのは、単純に男としてあの街をうろつくのって恥ずかしくない?照れない?というようなことだったのだ。
今では秋葉原の街でも女性が割と歩いてたりする。そうすると、私みたいな男はその女性たちの目が気になったりするのである。「この女性はこの街を歩く男の姿を見て、男ってこんなもんよね、とか思ってるのかな」とか思うのだ。そして家に帰ってみるとネットやらテレビの情報番組で「男ってのは誰でも性欲を持ってますからねw」と、フィギュアに囲まれた部屋でインタビューに答えているオタクが居たりして。そこで「男」って一括りにすんじゃねぇ!って思うのですよ。
http://anond.hatelabo.jp/20070210235340
http://anond.hatelabo.jp/20070211035152
この辺のエントリーに関係するんだけど、秋葉原ってもはや街自体がツタヤのAVコーナーみたいになってる気がする。そこで先の私のエントリーは「AVコーナーって何か照れない?」という様な、冷静に考えるとある種当たり前のようなことが言いたかっただけだった。
かといって私も健全な男子としてツタヤでAVも借りる。だけど、それはやっぱりある程度パーテションで仕切られていたり、18禁と書いた暖簾をくぐったりして、行いたいものだ。そのようなフィルターを介せない『街』という場だからこそ、秋葉原には女性も歩いている。そのとき私は、AVコーナーに女性(もしくはカップル)が入って来たような気まずさを感じる。
最近では、秋葉原という地名自体がそのフィルターの役目をしていると言われればそれまでだが(歌舞伎町の様に)平面のパネルにブルマ姿の小学生の様な絵が描かれている光景は、堂々と構えないで欲しいなぁ、と思う。
あれ書いてたのが実は女の子って考えればいいんじゃない?