2007-02-01

留年に向いてる人とそうでない人

留学に向いてる人とそうでない人

パクったらそれなりに成立したwww

最近留年するのが流行ってるとかそうでないとかいう話も聞いたりして、特に何も考えずに留年しちゃう人とかもいるっぽいので、一応某大学留年中の身として留年に向いてる人とそうでない人の違いとかを書いてみる。とりあえず向いてる人は留年考えてみてもいいかもしれませんが、向いてない人は即決で進級しましょう。ちなみにここでいう留年とは4年制の大学留年という意味であって必修の授業を取りこぼすという意味じゃないです。再履修だけをしたい人はお金と暇があれば何も考えずにお好きにどうぞ。

留年に向いてる人は・・・

  • 物事をあんまり細かく気にしない人

留年生とストレートは似てるところもたくさんありますが違うところもたくさんあります。違うところを気にせずそういうもんだと受け入れれるくらい心が広い人がいいです。日本の場合それなりのレベル大学だとどこでも留年生がいて下手したら20年目くらいのご老体が寄り集まってたりしますが、彼らの文化がたとえ理解不能でも否定的にならず、気にせずまったり自分のやるべきことに集中できる人が良いです。

  • やるべきことがちゃんとわかってる人

何事も適当留年生でもtime managementは出来て当たり前のこと。レポートが出てたらちゃんと期限内に出し、タイトルシートが必要ならちゃんと記入して出す、といったことを人に言われなくてもちゃんと自分で調べて出来る人じゃないと大学生活やっていくのはキツイです。学事は適当ですが意外に融通が利かない時もあるので、大学の授業料を払い忘れちゃったりした日には即刻追い出されます。

  • それなりに外交的な人

留年生活は分からないことだらけ。人助け無しには生きていけないのでそれなりに外交的で誰とでもしゃべれる人がいいです。別にマイミク1000人いますくらいの外交度じゃなくて普通に人と接することが出来るくらいのコミュニケーション能力があれば問題なし。だから引き篭もりとか論外。

将来何かと苦労することが多いのでネガティブだとやってけません。

  • 勉強するのが嫌いじゃない人

後輩と一緒に授業を受けるという事は想像以上にきついです(慣れればそうでもないけど・・・。)ちゃんと日々勉強しとかないとテストで点取れないし、進級条件不備が続けば大学追い出されます。大学勉強する所とはっきり思ってる人じゃないとやってけません。

これらに該当する人は留年してもそれなりに生きていけると思います。

逆に留年に向いてない人は・・・

  • すぐキレる人

何か自分の思い通りにいかないことがあったらすぐにキレちゃう人は何事も適当がモットーの学事のやりとりでは地獄です。昔留年生仲間ですぐに学事にキレてた人がいたけどそいつはしばらくしたら消えてました。何事もまったりまったりが一番。

ちょっと語学試験寝坊したらすぐに俺ダメなんじゃないか・・・とか思っちゃう人はダメです。へこむことなんて日常茶飯事。気分を切り替えていかないとやってけません。

  • とりあえず留年すれば成功できるとか思ってる人

自由や成功とは自分自身が努力して勝ち取るもんです。いちりゅうの大学生というフレーズに憧れてとりあえず留年すれば無条件でそこには成功が待ってるとか勘違いしてる人には無理。

上の項目に該当する人は、悪い事は言わないからかっこつけて俺ちょっと留年するからとか言わずおとなしく進級した方が身の為です。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん