2024-05-22

賃貸民「マンション価格が上がることだけに賭けるのは危険だ」

からでしょ。マンションって大きな頭金だけでなくさら住宅ローンを借りてマンションを買っているわけだから資産構成がかなり不動産に偏る。売却価格がある程度あって初めて賃料と釣り合うものから、将来のマンション価格の影響が大きい。

逆に賃貸だったら頭金が要らないからその分を株などに分散できる。持ち家民のように借り入れまでして賭けることに憧れるなら、信用取引先物も使える。

anond:20240521155913

記事への反応 -
  • はてなで投資民と賃貸民が仲良いのおかしくない? 投資民は日本円の価値が下がることを危惧して日本円以外に投資しているのに 賃貸民は日本円の価値が下がらない(インフレしない)方...

    • 賃貸民「マンション価格が上がることだけに賭けるのは危険だ」 だからでしょ。マンションって大きな頭金だけでなくさらに住宅ローンを借りてマンションを買っているわけだから、...

      • 超低金利だったから、頭金払ってローン借りる人なんて少ないと思うけど?

        • フルローンにしたら金利が上がっちゃう上に、買える物件の幅が狭まっちゃうじゃん。一部を頭として入れたら借入全体の金利を下げられるんだから、フルローンは基本的あるいは平均...

    • 賃貸と持ち家以外に選択肢あるんか?実家はなしだぞ

    • 投資民はワンルームマンションにも投資しているからなのだ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん