2024-05-19

anond:20240519123332

高齢だとまず妊活からまり不妊治療、そこで運よく子宝に恵まれたとして十月十日だから

平均的に行っても3~4年

こんな簡単な足し算ができない人間年収700万ってマジですか?って思っちゃう

記事への反応 -
  • 36(本当は34らしいけど)で運良く子供ができたらとか言ってる時点でドン引きなんですわ 子供が20歳になる頃にはほとんど60だぜ? 異世界から転生してきて実はスキル:無限の体力を持っ...

    • 現実だと30代後半で子供産んでる人って20代前半で産んでる人より多いくらいだよ

      • 30後半で子供産んでる人は遅くとも30前半に結婚してる定期

        • 何で結婚後何年も子供作らない前提なのか分からん 若くして結婚してればそういう人は珍しくないけど

          • 34で相手もいない人がそんなに簡単に結婚できて妊娠するわけないでしょうが 婚活から妊娠まで2、3年は見込んでおくべきだよ 34で婚活して36で妊娠したら出産は37だぞ? 子供が成人した...

            • 高齢だとまず妊活から始まり、不妊治療、そこで運よく子宝に恵まれたとして十月十日だからね 平均的に行っても3~4年 こんな簡単な足し算ができない人間が年収700万ってマジですか?...

            • 元増田なんかどうでもよくて、一般論として30代後半で出産してる人なんか 統計的にも現実の周囲にも普通に山ほどいるだろ…って話してるんだけど まあ実際は結婚が遅いんじゃなく...

              • 出産そのものは初産の方がハードやで 30代の出産だと初産の方が第二子以降より母体のリスクははるかにでかい   出産エアプか?

            • 横だがつまり「死んでも産みたくない」ワイはその年齢に至れば周囲が勝手に諦めてくれるってことか。いいこと聞いたやで〜。「子供が成人したら59だよ?無理っしょw」とかいって逃...

          • 俺がキモデブだから結婚できないだけ 痩せたら死ぬし痩せなくても死ぬし 詰んでるんだよ そのうち隅田川あたりで流れる予定

        • ばかだなぁお前 六つ子くらい女は簡単に埋めるぞ

    • 子どもの人権侵害だよね 結婚の有無にかかわらず出産は25歳までに第一子、30歳まで第二子を義務付けよう 精子を冷凍保存し人工授精でご出産いただく その代わり男は若いうちに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん