2022-12-10

anond:20221210184408

から俺はこのツリーでの所詮一期一会のやり取り以上に今後の例示がうまくいかなくなるかということに優先度の重きを置いてるだけよね。

お前が見てほしいとかいエゴなどどうでもいい。

そも礼儀正しくしていたつもりとかないんだが。むしろわかりやす理解する気が無い奴としてふるまってるぐらいだ。

  • まず今の場面の話しろよ

    • 優先度は個人個人の自由だぞ

      • 優先度低い上になんで知らないことに絡んできちゃったの?

        • だからその低いと言うのがお前の尺度であって押し付けられる筋合いはないんでな。

          • いや低くていいと思ってるのはお前だけだ。こちらは最後まで見ることを優先度関係なく推奨している。 シーライオニングもいい加減にしろ

            • だから俺はこのツリーでの所詮は一期一会のやり取り以上に今後の例示がうまくいかなくなるかということに優先度の重きを置いてるだけよね。 お前が見てほしいとかいうエゴなどどう...

              • では主人公最後の展開が論点になっている話に絡んでくるべきじゃないぞ。完全に筋違い。当たり屋かよ

                • それ以前に音楽理論が理解できるかというのが論点なのであって、アルジャーノンからの話は所詮そのたとえを馬鹿のたとえに用いるのが適切かどうかという言葉尻を取られることであ...

                  • こっちが先に論点をずらしをしたわけではないので、別に後者を論点にしても問題ないぞ

                    • 別に先も後も俺は論点をずらした覚えはないが。たかがたとえにこだわって一矢報いようとしてんのはお前さん。

                      • 優先度が低い些末なことに拘って絡んできたのはあなたなんだよなあ。もう無かったことにするの?

                        • なんでそんな無かったことにするのとか挑戦的なんだ。政治家ならともかく一介の庶民が発言にそんな責任持たんでいいだろ。肩の力抜けって・

                          • ネットのやり取りであろうと無かったことにするのって不誠実ですよね。まあ増田はテキトーぶっこいて誤魔化せばいいからどうでもいいんだろうけど

                            • 増田に誠実さを求めるのか()

                              • リプライ機能ある時点である程度必要なんだよなあ、Botならどうでもええけど

                                • 誠実じゃないとわかった時点で切ればええやん。進んで誠実さを求めにいくようなところちゃうぞここは。そりゃ誠実な人だったら嬉しがっていいけどそれだけ。

              • 増田って都合悪くなったらテキトーぶっこいて誤魔化せばいいから楽でいいよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん