2022-01-23

anond:20220123100658

設定する目標の値によってかけられるコストの幅とか変わるだろうし、金だけじゃなくて時間もかかるし、馬に関して言えば成熟するまでの期間世話するコストがあるわけだから「どうでもいい馬100x100からまれた100頭」を育てるよりは「優秀な馬2x2からまれた2頭」の方が期待値が高いんじゃないの。血統書があれば、育てた馬がより高く売れたりするとかあるし。

とにかく、優生学競走馬を同じ土俵で考えるのは無理がある。五目並べルール将棋を考えるくらい無理がある。

記事への反応 -
  • 競走馬や金魚の例をを見ると、平均への回帰など存在しないように見えます。 脚が早い馬は子孫にもその形質が受け継がれ、 姿かたちが美しい金魚も同様に子孫にその形質が受け継がれ...

    • 競走馬や金魚はF1プールの中からかなりの数の綺麗じゃない奴、走らない奴を捨ててますよ 競走馬や金魚の形質が保たれてるのは、その遺伝子が存在する群れの中で、理想通りの発現を...

      • ちょっと分からんので教えて欲しいのですが。 ゲノム増田は、「多遺伝子型の形質は(ちょっとは分布がズレるけど)正規分布する」と言っています。 これは言い換えると「普通の遺...

        • その遺伝子セットの平均に回帰すると言う意味だよ。遺伝子セットそのものが違えば、当然平均は変わってくる。 例えば日本人の筋肉量の平均と白人の筋肉量の平均が明らかに違うだろ...

          • それは分かるんですけど、超凄い親同士の交配を繰り返しても相当数間引かなきゃいけない程度にしか分布はズレない、ってことですよね? たとえば超凄い遺伝子1億円で10%で超凄い子が...

            • 設定する目標の値によってかけられるコストの幅とか変わるだろうし、金だけじゃなくて時間もかかるし、馬に関して言えば成熟するまでの期間世話するコストがあるわけだから「どう...

            • 競走馬は年間7000頭ほどうまれて、その半数がオスとして3500頭 そのうち子孫を残せる種牡馬になるのは30頭くらいらしいよ かなり淘汰してるよね それでもディープインパクトの子でもJRA...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん