2021-07-25

anond:20210725165922

内縁の妻とは、婚姻意思を双方が持ちながら婚姻届を出さずに夫婦実体を有する共同生活をする妻のことを指します。

法律上結婚していなくても、婚姻意思夫婦実態はありますので、法律上結婚と同様に、貞操義務、同居の義務扶養義務婚姻費用生活費)の分担義務事実婚解消時の財産分与などは認められると考えられています

まり内縁の妻複数もつことはできないんですねぇ

記事への反応 -
  • 内縁の妻って概念はなんであるんだっけ? 婚姻ほどではないにしろ法的に優遇されるから? じゃあ二人以上の異性と恋愛的に同居してたらどうなるの?法律では重婚は禁止だけど内縁な...

    • 内縁の妻とは、婚姻の意思を双方が持ちながら婚姻届を出さずに夫婦の実体を有する共同生活をする妻のことを指します。 法律上結婚していなくても、婚姻の意思と夫婦の実態はありま...

      • つまり三角関係以上の同居だと"婚姻の意思を双方が持ちながら"の部分で、お互いがそういう意思を持ってたとしても「婚姻の制度に矛盾する意思は認められない」となって内縁性が否定...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん