2021-04-29

アパートオーナーの裏事情

アパートオーナーになるなら投資額は出来るだけ抑えたい。

そう思った時、都市ガスオール電化プロパンガスどのタイプを選べば良いかと云うと、プロパンガスなんだよね。

一見プロパンガスは人気ないように思えるけれど、プロパンガスのみガス会社給湯器やらエアコンやら色んな設備をただで負担してくれる。

もちろんガス代に跳ね返るから入居者は負担増な訳だが、オーナー投資は一番減る訳。

プロパンでも築年数浅ければ入居率は悪くならないかオーナーにとってメリットしかない。

  • まぁ投資物件なら設備投資抑えるのに越したことはないからな〜

  • ちなみにガス屋がお中元やらお歳暮やら色々くれます。 オール電化と都市ガスの物件もあるけどそっちは管理会社からしかこない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん