2021-02-18

隠蔽改ざんニッポン

はやりのクラブハウス組織論とかマネジメントとか意識高い高い系のやつにROMったり参加したりしてるんだが、

総務省の件とか、年金情報流出とか、曙ブレーキの件とか、隠蔽改ざんニュース話題も取り上げるわけよ。

そしたら気づいたんだが、中小企業より大手、ヒラより経営層のほうが隠蔽改ざん理解を示す傾向がある。

「まーいけないことだけど、しょうがないよね」「そういうの大なり小なりどこもやってるでしょ」「バレた時点で駄目だよな」

みたな感じね。

日本ってこんな国だったけ

  • 昔っからそういう国だろ 大本営発表とか全部嘘ばっかだったじゃん

  • 何故か自分を天皇の子だと勘違いしてるから何しても許されると思ってるだけやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん