2021-01-01

anond:20210101200223

お金を払った人には買う権利がある

というのは言い方を変えると

会社で経費精算しないのはこれは個人私物ですといういみだから

会社お金を払おうとすると、私物だと激怒するということになる。

その関係領収書を持っていくというのは経費をはらったという意味になるから

その商品を使って作った作品権利を主張する行為から

怒る

記事への反応 -
  • オーシャントリコがコンビニに置かれて、 思うことはみんな同じだろう たぶん今、表参道の美容室では0.6シャンプーとか 小数点のシャンプーというのが人気だろう だってレジにあ...

    • 当然 個人事業主としてやっているので 販売は考えるけど いまのところお客さんがいることではないから 領収書がなくなると大問題だし 不正にお金を払って僕がスポンサーって言え...

      • お金を払った人には買う権利がある というのは言い方を変えると 会社で経費精算しないのはこれは個人の私物ですといういみだから 会社がお金を払おうとすると、私物だと激怒すると...

        • だから、あなたは、この作品のスポンサーではないから、お金を払うことができない。と値引きに対して拒否をするという発想が生まれる ほとんどないんだけどたまに起きる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん