2019-02-13

肌よりワントーン明るかったり暗かったりするファンデーションを付けたら文化の盗用になるだろうか

アイシャドウは?チークは?日焼けサロン美白の薬は?髪を染めるのもコンプラ違反になる日がくるような気がしている

まれ持ったもの否定してはいけないが、なりたいもの否定されたくはなくて、でもそれが誰かの何かを否定してしまうならやはりいけないことで

異色肌ギャル最近聞かないけどもう絶滅したのかな

  • 文化の盗用なんて誰がいいだしたの?バカなの? 盗用されなかった文化なんて全部死に絶えてるよ

    • cultural appropriation って たぶんタレントのにわかオタクぶりっこへの批判みたいなもんやぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん