2017-03-16

奢るってのがそもそも儒教文化じゃないの?

儒教文化ってのがだいたい王とか親とか兄とか男とか、とにかく目上の者が偉そうにして、

その代わりに目下の者に恵んでやるというシステムなわけじゃん

差別とお恵みがワンセットで、どちらか片方だけじゃ成り立たない

得する要素がないと、誰もこのシステムの下についてペコペコしたりはしない

朝貢貿易なんかだと差し出した以上のものをもらって帰ったりとかな

そしてこの力関係が成り立たなくなったので、儒教はもはや流行らなくなった

あんなの全廃したって構わねえと思う

  • 儒教ってマジで害しかないな、影響強い国ほど地獄という現実 孔子なんて産まれなきゃよかったのに 発端の増田もこう言っているしな

  • そりゃ朱子学だろ。 儒教が害をもたらすのはこの益田みたいに儒教の根本を理解しないで、「こういうもんだから」って済まそうという無学な輩が多いことだな。 「~~だから儒教は...

  • 孔子さま曰く、「礼は其の奢らんよりは寧(むし)ろ倹(けん)せよ。」 奢りは儒教文化ではないよ。

  • 儒教的な考え方は孔子が生まれる前からあって、 孔子はそれを体系化しただけので、孔子がいなかったとしても儒教的な思想は普通にあっただろうし 多分別の誰かが体系化してたと思...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん