2017-01-07

東京で通じなかった博多弁

上京するまで「〜けん」と言うの以外訛ってないと思ってた。

1.〜しきる(意味:〜できる)

「これしきる〜?(これできますか?)」とか、(何かを頼まれて)「私それしきらーん!(私それできない)」とか、頻繁に使うのだが、東京では「仕切るって何?」と言われて全然通じない。

「する」以外の動詞にも「〜きる」を付けて「〜できる」の意味になる。

「泳ぎきる?(泳げますか?)」「ピーマン食べきる?(ピーマン食べられますか?)」等。

「(最後まで)泳ぎきれる?」「(全部)食べきれる?」と受け取られるので会話がうまくいかなかった。

「食べきぃ?」くらいに省略してる時もあったような。

2.「〜しー」で「〜しなよ」

「はよしー(早くしなよ)」、「はよ食べりー(早く食べなよ)」、「聞いてみりー(聞いてみなよ)」、「行きーよ!(行きなよ!)」、「喋りーよ(喋りなよ)」等。

東京では「りーって何?」等言われ通じなかった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん