2015-11-16

売れない漫画家アパート借りられないエピソードについて

売れない時代エッセイみたいな漫画とか読んでるとマイナー漫画家から家が借りられないみたいなエピソードよくあるじゃないですか。

たとえば漫画家本人も親の庇護下でそれなりの大学を出て今も(経済的にゆとりのありそうな)親とちゃんと仲よさそうだったりしても疑われてたりするじゃないですか。

あれって、ちゃんとした親が保証人でも難しいもんなんですかね?年収300万で保証人がいない人間より年収ゼロでも金払いそうな親が保証人のほうが安全なんじゃないかと思っちゃうんだけど。

それともあるあるエピソードとして脚色してるだけなのかな?

  • そもそも見た記憶がないけどそんなのよくあるの? 保証人が遠隔地在住の場合は保証人として認められなかったり、近くに住んでる別の人を保証人としてもう一人立てろと言われる、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん